2019年12月30日に放送された、「アメトーーク年末5時間スペシャル」が放送されましたね。
今日は【アメトーークの家電芸人】で紹介されたオススメ家電の最安値を探してきたので、紹介していきます。
チュートリアルの徳井さんがいないのは、少し寂しくもあります。
家電芸人の皆さんは知識だけじゃなくて、家電愛も半端ないですよね。
パンフレットには書いていないおすすめポイントを話している時は、もはや情熱を感じます。
なので、購入を検討している家電があるときは、彼らのオススメも候補に入れてみて下さいね。
家電大好き芸人おすすめの掃除機
ダイソン V8 Slim Fluffy


土屋さん推薦の【サイクロン式コードレススティッククリーナー】
『日本専用モデル』
従来のダイソンFluffyに比べて軽くコンパクトになって、女性でも扱いやすくなっています。
ダイソンと言えばうるさい・・・とイメージがついてしまっていますが、音もだいぶ小さくなってきています。
日立 PV-BFH900
かじがやさん推薦の【コードレススティック&ハンディクリーナー】
自走パワーが強力で、ヘッドにもハンディにもLEDライトがついているので、見えにくいところまで綺麗に掃除することができます。
日立 CV-SP900G
家事えもん(松橋さん)推薦の【サイクロン式クリーナーコード式】
吸い込んだ髪の毛が絡まらないようにできているので、フィルター掃除の憂鬱がなくなります。
CCP(シーシーピー)コードレス回転モップクリーナーNeo
amazonでCCPコードレス回転モップクリーナーNeoをチェックする
品川庄司の品川さん推薦商品。
クレヨンで落書きされた床も力を入れずに綺麗になっていました。
また、お風呂場は夜に天井からカビが床に落ちてくるそうなので、月に一度でもお風呂の後モップクリーナーで天井を掃除するとカビの防止になるそうです。
ドライヤー
Nobby ByTESCOM NIB3000
amazonでNobby ByTESCOM NIB3000をチェックする
土屋さん推薦のドライヤー。
多くの美容室で使われているNobbyの家庭用に開発されたものです。
むらなく乾かすことができ、頭皮もしっかり乾かしてくれることで匂いが抑えられます。
シャープ ドレープフロードライヤー
amazonでドレープフロードライヤーをチェックする
かじがやさん推薦のドライヤー。
左右から2つの風が出ることでより早く乾かすことができる。
「センシング機能」というものが付いていて、髪までの距離に応じて自動で温度を変えてくれるので、髪が傷みにくくなっています。
パナソニック ナノイードライヤーEH-NA0B-RP
amazonでナノイードライヤーをチェックする
家事えもん(松橋さん)推薦のドライヤー。
ナノイー(空気中の水分を超微細化したイオン)を派生させる機能がついており、乾かしながら髪に水分を与えてあげられる。
なんと一つ前の商品からナノイーの量が18倍にも膨れ上がったそうです。
ロングヘアー芸人のトムブラウン布川さんがドライヤーを試したら、ツヤツヤのさらさら髪になっていて、あまりの凄さにアメトーークの観覧に来ていた女性客からは歓声ではなく悲鳴が・・・(笑)
トースター
バルミューダ スチームトースター
スチームオーブントースター
amazonでバルミューダスチームトースターをチェックする
土田さん推薦のトースター。
高級トースターの火付け役になったバルミューダ。
スチーム機能が付いているので、パサつくことなく焼きあがります。
SENGOKU アラジン グリル&トースター
土田さん推薦のトースターでわたしも【アラジンのトースター】を使っています。
ヒーターのメーカーさんが作っていて、グラファイトが搭載されていて0.2秒で温度が上がり、パンを外はサクっと、中はもっちりと焼き上げてくれます。
私はアラジンを買うまで3000円くらいのトースターを使っていて、トースターなんてどれでも同じと思っていましたが、5枚切り100円の食パンを焼いて一口かじってびっくり・・・。
サクゥッと音が鳴るし、中はもっちりだしで感動しました。
グリル用の皿が付いていて、チキンや野菜も焼くだけで美味しくなりました!
休みの日の朝は、パンとコーヒーで優雅に過ごしています。
三菱電機 ブレッドオーブン
amazonでブレッドオーブンをチェックする
ユウキロックさんおすすめ【ブレッドオーブン】
究極の1枚焼きトースターです。
冷凍した食パンモードなども選べるようになっています。
他番組になりますが、このブレットオーブンが好きすぎて家族で1人1つ持っている・・・というご家庭もいました。
パンを焼くだけではなく、調理もできて、アメトーークではフレンチトーストを作っていたのですが、めちゃめちゃ美味しそうでした・・・。
キッチン家電
パナソニック IHホットプレート
amazonでパナソニックIHホットプレートをチェックする
品川さん推薦ホットプレート。
IHコンロが2口ついていて、大きな料理もできるし、片方をお鍋、片方で焼きなどの使い方もできます。
シロカ ちょい鍋
電気ケトルとしてもお鍋としても使える一石二鳥のお鍋です。
インスタントラーメンが作りやすくするためにお鍋の形が四角くなっているのでお鍋の締めに乾麺を入れるのにも適しています。
1人暮らしにピッタリ・・・!
ハイテク家電
BOSE FramesAlto
amazonでBOSE ワイヤレス オーディオ サングラをチェックする
なんとサングラス型スピーカー!
どんな人にも似合う様に設計されていて、顔デカ芸人と言われているつっちーですら似合っていたという・・・芸人殺しのサングラスです。
そしてさすがBOSE。周囲に音漏れせず、サングラスをかけようとして目の前まで来て音が出ていると感じるほどだったようです。
いつの時代もおもしろくて便利な家電が続々と登場しますよね。
次はどんな家電が出るのやら。
『エルゴラピード』のサイクロン式掃除機ZB3325Bの効果・使用感