あなたは現代の激しい変化に不安を感じたりはしていませんか?
わたしは不安を感じずにはいられなくて、読書や勉強をしながら何か始めようと思っていました・・・
その1つがブログです。
ブログを始めてまずは半年間ぐらいは、良くても1日20人ほどにしか読まれません。
もちろん収益もゼロですし、まさに修行です。
それでも、自分のアウトプットの為にと「同じようにストレスに悩んでる方に届けば」と思って運営してきました。
ホント色々とありましたが、やめようと思ったことは一度もないです。
もうね・・・
自分との闘いですよ。
「ブログを始めてみたい」や「インターネット(オンライン)を使って副業してみたい!」そんな方の参考資料として読んでいただけたらうれしいです。
実際に「半年間で現状がどうなのか?」を解説しますので、1つの目安として参考にしてみて下さい。
ronronblog運営6ヶ月目の現状と報告

感動と感謝しかないですね。
今は、朝起きたらブログのことをする。
ブログを始めてから、朝1時間起きるのが早くなりました。
まだ半年ですが、このように生活の一部になってます。
半年前の自分と比べると、確実にネットに関しての知識が身につきましたし、社会に出てからこんなに勉強をしたのはずいぶんと久しぶりです。
毎日更新で200記事を達成

グラフの通りだんだんと、右肩上がりになりつつあります。
この先が楽しみなのと、不安がありますが、ネットの知識を常に充実させたいので、まだまだやり続けます。
収益はGoogleの規定により、発表はできませんが、もう諭吉さんが目の前です。
「毎日更新して、勉強して、6ヶ月でたったそれだけ?」と思うかもしれません。
とはいえ、会社に全く頼らず自分のチカラでインターネットだけで収益を0→1にすることは、とても大変なことなのです。
もう会社に頼ることでしか生活が成り立たないなんて・・・危険しかないですよね?
今から種をまいて、後から収穫するのです。
インターネットでできたブログ仲間も結果はバラバラで、わたしと同じ時期に始めた人で月の収益を23万円出した強者もいれば0円の人もいます。
わたしと同じぐらいの収益が4割ぐらいで、5.5割は低くて、0.5割だけ飛び抜けて高いような状況です。
ちなみに、何人かすでに辞めた人もいますね。
『月100万円稼げる』なんて言われてますが、現実は一握りの人だけです。
そんなカンタンな世界ではないことがわかりますね。
継続は力なりとは
このことば、色々な記事の中で何度も言っていますが本当に大切なことです。
どんなことも継続してナンボです。
ただこの継続というのが、カンタンな言葉ですが、いざやると難しいのなんの(笑)
自分への言い訳ばかりが出てきて、あげくやらない理由を探そうとする始末。
なので・・・
・朝起きて顔洗って、歯磨きして、白湯飲んで、ブログ書く
・仕事して帰ってきて、お風呂入って、ご飯食べて、ブログ書く
このように、生活の一部にして流れる様に行う事がポイントです。
パソコンは常に待機モードで、すぐ立ち上がる様にしています。
今ではパソコンの電源を立ち上げるのも、もはや面倒なことになってます。
ブログを6ヶ月間続けて痛感したこと

多くの方がインターネットで稼ぐことについて誤解していることがあります。
成果がすぐ出ると勘違いして、甘く見過ぎて挫折する。
芸能人で有名人でもないのに、いきなりネットで稼げるなんて、考えが甘いとは思いませんか?
会社の仕事では1~3年は成長期間を設けるのに、なぜネットビジネスになると1年もみないのか?
「ブログやアフィリエイトは家で誰でも稼げる!」なんてうたい文句もありますが・・・
始めること自体は誰でもできてすごくカンタンですが、そこから収益に繋げるのが難しいのです。
今までは会社に入って言われたことや、決められたことをやっていたらお金がもらえましたが、個人でお金を稼ごうと思ったらかなりの努力が必要です。
現実の世界ではめっちゃ弱いか・弱いか・普通ぐらいか・そこそこのスキルレベルの人との戦いだけで済みました。
インターネットの世界だとさらにプラスで、すごいスキルの人と鬼が住んでいます。
鬼退治に武器を何も持たずに、挑んでも必ず負けます。
相手は鬼なので、中途半端では対等に立つ事さえできません。
インターネットの世界だと、内面だとか外見よりもまずはスキルを見られるので、ある意味現実世界より過酷です。
なので、ネットの世界は甘くみないようにしましょう。
ブログに最低限必要な知識
・文章術
・デザイン力
・検索力
・心理学
・マーケティング力
・コミュニケーション能力
・分析力
・継続力
ただし、これらはブログを書きながら上達させればいいので、そこまで意識しなくても、自然に身に付きます。
自転車を乗るのに、いきなり乗れる様になった人はほぼ居ないですよね。
原理は同じです。
誰もが始めはレベル1からです。
スタート地点は同じです。
アフィリエイトに最低限必要な知識
・読者を満足させる内容であること
・読者が求めている情報の提供
・ブログに読者を集客する知識
・思わず使ってみたいと思わせる文章術
・他にない自分だけの魅力ある文章術
とはいえ、アフィリエイトはアクセス数と、収益が比例しないので、正しい方法なら大きな収益を得られる可能性は秘めています。
とりあえずブログを始めてみるが正解
ブログやYouTubeで発信する時は、自分主体で発信するのはダメです。
必ず相手の目線になって、相手が望んでいることを意識しながら発信しましょう。
自分が発信したいだけの情報は、あくまで自分主体なので読みにくいし、読まれにくいです。
なので、相手を想像しながら発信していきましょう。
努力だけじゃなく、継続するチカラも必要になります。
まずは、継続がポイントになるので継続できる仕組みを作りましょう。