漠然と成功したい・・・と思ってはみるものの、そんなカンタンに成功なんてできない・・・
じつは、成功には必ず秘密の共通点がありました。
そんな成功法則を今回はわかりやすくするために、ある本で解説していきます。
年間200冊の本を読むわたしが、衝撃を受けたスペンサー・ジョンソン氏の
『チーズはどこへ消えた?』
こちらをわかりやすくまとめ、この本から学ぶべき人生の教訓の話をしていきます。
この本、自分の考え方を改めるきっかけになったし、それになにより話がおもしろい!
普段あまり本を読まない人も物語にのめり込める内容になっています。
この本の内容を知っているのと知らないのでは、成功できる可能性も変わってきます。
なので、成功を手にしたい方は知っておくべき内容なので、ぜひ確認しておきましょう。
失敗したくない方は必見!【チーズはどこへ消えた?】から成功の法則を学ぶ
「チーズはどこへ消えた?」には、ネズミの【スニッフ】【スカリー】
小人の【ヘム】【ホー】という2匹と2人のキャラクターが登場します。


快適で豊かな生活
彼らは大好きなチーズを見つけるために、毎日迷路の中を一生懸命探していました。
そんなある日、【チーズステーションC】という場所で山のようなチーズを見つけます。
大喜びした彼らは、「毎日ここでチーズを食べよう!」という生活を送ります。
快適で豊かな生活は永遠には続かない

長い間快適で楽しい生活は続きましたが、だんだんとチーズの数は減っていきました。
それを見てネズミの【スニッフ】と【スカリー】は、
ほかのチーズを探すためもう一度迷路の中へ入っていきました。
その一方でヘムとホーはというと、
パニックになり「チーズはどこへ消えたんだ!?」と怒り、今後どうすればいいのか途方にくれます。
人間の脳は現状維持バイアスが働く
ヘムとホーは「チーズはいずれまた戻ってくるさ」と信じて、その場に残りました。
しかし、当然のことですが待てど暮らせどチーズは戻ってきません。
しだいに、二人は心身ともに疲れ果てていきます。
人生とは選択と決断の繰り返し
【ホー】はチーズステーションCから出ることを決断するのです。
しかし臆病な【ヘム】は【ホー】にこのように言います。

それに対して【ホー】はこう言います。

そう言い残すと、迷路へ出発した【ホー】。
【成功の法則は存在する?】成功の法則とは

変化をやめると待っているのは破滅だけで、生き残るためには…

ということを理解したのです。
ダーウィンの進化論でも示しますが、大きい恐竜が絶滅して小さな人間が生き残れたのはなぜでしょう?
生き残ったのは人間ですよね?
では、なぜ人間が生き残れたのか?
なので、恐竜は変化に対応することができず、人間は変化に対応することができたので生き残ったのですね。
このことからわかるのは、現状に不安や不満があるのなら、それはすぐに自分を変えようというサインなのです。
ここに気づけるかどうかで成功する確率が変わります。
しかし、そんな【ホー】に大きな壁が立ちはだかります。
成功を邪魔するものとは
一歩迷路にでると、そこは今まで見たこともない場所でした。
そして【ホー】は目の前に広がる暗い道を見て、

恐怖におそわれ、その場に止まってしまいます。
しかし【ホー】はそんな自分を客観的に見ようとしました。
そして・・・

そう考えて前に進むことを決意します。
行動に移してみる
笑みを浮かべている自分に気づきました。
心を満たす何かを感じたのです。
【ホー】は不思議に思います。

しばらくしてこの高揚感の理由がわかったのです。
そして、おもむろに壁にこう書きます。
『恐怖をのりこえると楽な気持ちになる』

そして、行動さえ起こせばそこには何もないことがわかったのです。
そんな【ホー】は意気揚々とチーズを探し道を進んで行くと、新たなチーズステーションを見つけることができたのです。
行動しないと変化(発見)はない

新たなチーズステーションを発見した【ホー】ですが、中身は空っぽ、誰かが食べつくした後でした。
そしてまた一つ新たな教訓を学びました。
この時【ホー】は過去に囚われず、今に集中するようになっていました。
なので、「もっと早く探していれば・・・」と後悔することなくまた、探索を続けることにします。
前進を続ける【ホー】は、
ついにまた新たなチーズステーションを発見したのです。
そこには今まで見たこともない、山のように美味しそうなチーズが。
そして、そこにはネズミの【スニッフ】と【スカリー】が、美味しそうにチーズを食べていました。
しばらく茫然としていた【ホー】も、喜びがあふれ出し笑顔で二匹の元へ向かい、幸せに暮らしました。
【成功の法則は存在する?】成功法則のポイント
ここまでが、チーズはどこへ消えた?のまとめになります。
わたしは映画を見るような気分で読み進めることができて、とてもおもしろかったです。
あなたも楽しめましたか?
次はこの話からわたしが、
学んだ人生の教訓をお話したいと思います。
この話がおもしろいと感じた方は、関連記事→成功法の記事もご覧くださいね。
人の目が気になる…【心理と解決方法】