【あなたの知ってるコナンは何年から?】テレビアニメ名探偵コナンが第一話からYouTubeで無料配信スタート!

【あなたの知ってるコナンは何年から?】テレビアニメ名探偵コナンが第一話からYouTubeで無料配信スタート!

青山剛昌さん原作のご長寿アニメ、『名探偵コナン』が公式YouTubeチャンネルを開設しました。

それに併せて、テレビアニメが第1話から無料配信することに・・・!

↓クリックで名探偵コナンのチャンネルに飛びます♪
名探コナン公式チャンネルへ


YouTubeでは毎日19時に2話公開されシーズン5の終わりにあたる、218話までを配信予定です。

あなたの知ってるテレビアニメのコナン達は何年代?

歴史がある分コナン達の顔も、色々変わってきています。

あなたが見たことあるコナン達の顔は何年代でしょう?


今回はYouTubeの放送に合わせてシーズン5までのコナン達と最新のコナン達を比べていきたいと思います。

アニメシーズン1(1996年)

あなたの知ってるテレビアニメのコナン達は何年代?

新一
高校生が赤い蝶ネクタイというタキシード仮面様ばりのインパクト。



最初は幼馴染の世話を焼く女の子ポジションで登場。
今は・・・

コナン
まるっこい。

全体的に丸っこくて可愛い絵柄ですね。

アニメシーズン2(1997年)

あなたの知ってるテレビアニメのコナン達は何年代?

少し等身が伸びたものの、まだまだまるっこい。

そして、耳がでかい。


シーズン2で初登場の服部平次

色黒のミナミの帝王ばりの関西弁にーやん。


耳・・・

少し顔つきが変わった新一。


やっぱり耳・・・

蘭&おまけに蘭の父、毛利小五郎


昔のアニメあるあるだけど、蘭の私服姿に時代を感じます・・・

シーズン2で初登場の怪盗キッド


全体的に少し綺麗になっていますね。

しかし、コナン君の耳が巨大化しています・・・

少し飛んでシーズン4(1999年)

あなたの知ってるテレビアニメのコナン達は何年代?

シーズン4で初登場の灰原哀

コナン
まんまるな顔からかっこよくなりましたね!


コナン君の耳が無事小さくなり、代わりに蘭のとんがりが成長しましたね。

シーズン1と比べると誰やこれ!?ってレベルまではいかないものの、みんな大人っぽくなっています。


子供向けだけではなく、大人も楽しめるように配慮した結果でしょうか。

シーズン5(2000年)

あなたの知ってるテレビアニメのコナン達は何年代?

人の通帳を勝手に見るコナン君

服部平次
顎の鋭さがマイルドになり、肌の色も落ち着いた様子。


隣にいるのはコナンに扮した哀ちゃんです。

蘭ちゃん


シーズン5も全体的に綺麗になっていますが、シーズン4と比べるとそんなに変化はないですね。

テレビアニメ名探偵コナンが第一話からYouTubeで無料配信スタート!

いかがでしたでしょうか?

名探偵コナンのアニメは現在なんと2020年1月11日放送の966話まできています!


もうすぐ大台の1000話ですね・・・!

一時はこのまま黒の組織を見つけることなく永遠に米花町で事件を起こし続けるのではと思っていましたが、最近は黒の組織絡みの話が出ていてとても楽しく見ています。


YouTubeでこれまでの名探偵コナンを振り返りながら、最新話を追うとますます思い入れ深く名探偵コナンを楽しめるんじゃあないでしょうか。


■関連記事はコチラをクリック⇩
やりすぎ都市伝説:島田秀平が教える最強の吉日・ラッキーカラー・パワースポット【開運2019冬】

【あなたの知ってるコナンは何年から?】テレビアニメ名探偵コナンが第一話からYouTubeで無料配信スタート!
最新情報をチェックしよう!