先日放送された「ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~」で料理研究家のリュウジさんが簡単に手早く、洗い物を極力減らしたバズレシピを教えてくれました。

その超簡単レシピがフライパンを一切つかわず、全て電子レンジだけで調理していました。
本記事では料理研究家のリュウジ提案の『電子レンジだけで調理できる』メインになるご飯5つを紹介します。
1人前が173円~312円でできるのに、子どもから大人まで病みつきになる料理ができあがります。
レンジでチンでカンタンなら、誰かと一緒に作れる余裕が生まれそうですね。
「今日なに作ろう?」と悩んだときはぜひこのバズレシピを参考にしてください。
【料理研究家リュウジのレシピ】電子レンジだけで調理できる5つのメイン料理
これから紹介する5つのレシピは簡単で手早く、洗いものを極力減らしている・・・
かつ!
一人前当たり173円~312円でできちゃいます。
美味しく節約するのに持ってこいのレシピです。
超とろとろ半熟親子丼

所要時間:約10分
1人前の材料費:214円
- たまご4個
- 鶏モモ肉200g
- 玉ねぎ1/4
- ☆水大さじ4
- ☆白だし大さじ2
- ☆醤油大さじ2
- ☆みりん大さじ4
①玉ねぎは薄切りに、鶏肉は1口大に切っていきます。
②カットした玉ねぎと鶏肉を電子レンジ可の耐熱容器に入れます。
③☆の調味料も入れます。
④電子レンジの600wで4分加熱。
(鶏肉に火が通っていない場合は10秒づつ温めます)
⑤卵2個を別の容器に割入れ、白身と黄身が完全に混ざりきらない程度にまぜ、④の耐熱容器に流しいれる。
⑥軽く混ぜて再び電子レンジ600wで40秒加熱する。
⑦卵2個を先ほどの⑤のように混ぜ、流しいれる。
⑧再び電子レンジ600wで40秒加熱する。
⑨ごはんを盛りつけた丼ぶりに流しいれ、お好みでネギを散らしたら完成です。
半熟の親子丼を作るときは、電子レンジを使うと上手くいきます。
電子レンジでたまごを2回に分けて入れることで老舗の親子丼のたまごに仕上がります♪
ネギ塩ダレうどん

所要時間:約10分
1人前の材料費:173円
- 冷凍うどん2玉
- 鶏モモ肉160g
- 長ねぎ1/2
- ごま油小さじ2
- ☆中華スープの素小さじ2
- ☆酒大さじ2
- ☆塩2つまみ
- ☆黒コショウ少々
①鶏もも肉を1口大に、ネギを小口切りにカットする。
②耐熱容器にカットしたネギを敷き詰め、鶏肉を乗せる。
③鶏肉の上に冷凍うどんを凍ったまま入れる。
④ラップをして電子レンジ600wで6分加熱する。
⑤仕上げにごま油を加えてよく混ぜる。
栄養も逃がさず摂ることができます。
カップスープリゾット

所要時間:約3分
1人前の材料費:208円
- コーンスープなどのお好きなカップスープの素1袋
- さけるチーズ1つ
①耐熱容器にご飯(150g)とカップスープの粉末を入れる。
②さけるチーズをさいて入れ、熱湯(120cc)を注ぎ、チーズが伸びるまでよく混ぜる。
朝ご飯にもよさそうですね!
内蔵から温まりそう。
スープの味を変えると色々な味のリゾットが楽しめます♪
わたし、最近になってチーズリゾットにハマっています。
半熟カルボナーラ

所要時間:約15分
1人前の材料費:175円
★このレシピでは四角い耐熱容器が必要です。

- パスタ200g
- たまご2個
- ベーコン80g
- にんにく2辺
- オリーブオイル小さじ4
- コンソメ小さじ2強
- 粉チーズ大さじ4
- バター20g
①にんにくをスライスに、ベーコンは細切りにしておく。
②パスタを半分に折って耐熱容器に重ねて入れる。
このとき、クロスさせて入れるとパスタが均等に茹で上がります。

③オリーブオイルを麺に直接かける。
④スライスしたにんにく、ベーコン、コンソメ、水(280cc)を入れる。
⑤ラップをせず電子レンジ600wで10分加熱する。
⑥過熱している間にたまご、粉チーズを入れてよく混ぜる。パスタが茹で上がるまで常温に置いておく。
⑦加熱したパスタにバターを入れ、溶けるまでかき混ぜる。
⑧パスタが熱いうちに⑥を入れてよく混ぜる。お好みでくろこしょうをかけて完成です。
牧場ミルクカレー

所要時間:約8分
1人前の材料費:約312円
- 牛肉200g
- 玉ねぎ1/2個
- カレールー2片
- おろしにんにく1片
- バター10g
- 牛乳200c
- 塩コショウ適量
- 粉チーズお好みで
①耐熱容器にスライスした玉ねぎ・牛肉・バターを入れ、カレールーを加える。
②牛乳を入れ、塩コショウ・おろしにんにくを入れる。
③電子レンジ600wで4分30秒加熱する。
④加熱後はよく混ぜる。ごはんに盛り付け、お好みで粉チーズをかけると完成。
しっかりと混ぜないと味にばらつきが出てしまいます。
電子レンジで簡単調理
『電子レンジだけで調理できる5つのレシピ』はいかがでしたか?
- 調理時間が短い
- 材料が少ない
- 洗い物が少ない
- 材料費が安い
これらの料理の悩み・面倒くさいが解消されたレシピではないでしょうか?
火を使わない調理法なので、お子さんと一緒に作るのも食育になっていいですね。
さっそく今日の献立に役立ててみませんか?
■関連記事はこちらをクリック⇩
・8分以内で!電子レンジだけで調理できる3つのメインおかず
・俺たちのDASHカレー代用品も使って作ってみた【カレーライス編】