外で読まないで!泣いて笑える本『夢をかなえるゾウ1~4巻』レビュー

外で読まないで!泣いて笑える本『夢をかなえるゾウ1~4巻』レビュー

あなたは、心が揺さぶられた本に出会ったことはありますか?


多く人が、1つ「こんないい本があるよ!」とあげるとしたら、水野敬也さんの著書『夢をかなえるゾウ』というでしょう。

『夢をかなえるゾウ』は何度もドラマ化されている一方で、本の方も今年も新たに文庫化される未だ人気の衰えないロングセラー本です。

わたしは本屋で『夢をかなえるゾウ』を知ったので、当時のわたしはドラマがやっていたことは知りませんでした。

しかも、2008年でもう12年前のことでした・・・。

なぜなら、30歳を過ぎるまで本を読む習慣がゼロだったので(正確には1年に1冊ぐらいは読んでたかな・・・マンガばっかり読んでいました)

夢をかなえるゾウの感想を表すならこの一言。

「こんなに泣いて笑うなんて思ってもみなかった!」

『夢をかなえるゾウ』は読書の習慣がない方から、よく本を読む方まで幅広く楽しめるシリーズになっています。

外で読まないで!泣いて笑える本『夢をかなえるゾウ1~4巻』

夢をかなえるゾウは、1巻~4巻までのシリーズになっていますが、別にどれを読んでも1巻ごとに完結となっているので楽しめますが、シリーズで読んだ方が感動の大きさが全然違います。

夢をかなえるゾウはシリーズで読み進めるとすごく学びがあり、笑いあり最後に感動がある。

話の内容がすごくキレイな構成なので、文章力の学びにもなります。

年末年始の巣ごもり期間、時間が許すならぜひともシリーズを通して読んでみてください。

 
れん
決して回し者ではございません(笑)

 

縁もゆかりもございませんのであしからず。

全巻読んで感動して、遅咲きの読書が趣味になった人間です。

『夢をかなえるゾウ1』あらすじ

『夢をかなえるゾウ1』の主人公は、さえない会社員の20代男性。

・今の自分を変えたい
・人生を大きく変えたい
・お金持ちになりたい
・有名になりたい
・自分にしかできないことをしたい
・成功したい
・何者かになりたい

上記のような、漠然とした夢を持つ主人公の前に突如現れたのがゾウの神様ガネーシャ。

きっかけさえあれば自分だって・・・

誰にでもこのような経験はありますよね?

主人公がワラをもすがる思いで、ガネーシャの教え(課題)を1つずつこなしていく物語です。

自分な、今まで自分なりに考えて生きてきて、それで結果出せへんから、こういう状況になってるんとちゃうの?

自分のやり方であかんのやったら、人の言うこと素直に聞いて実行する以外に、何か方法あんの?

それでもやれへんていうのは、なんなん?プライド?自分の考えが正しいに違いない、いうプライドなん?

もしくは、期待してんのやろ。自分のやり方続けててもいつか成功するんやないかって。

出典 夢をかなえるゾウ1ガネーシャのセリフより抜粋

 
れん
このガネーシャ、コテコテの関西弁です(笑)

『夢をかなえるゾウ1』を読むことで得ること

・自分のことをゆっくり見つめてみる
・自分をコントロールできるようにする
・自己評価(自己肯定感)を高める
・当たり前の日々に感謝できる心を持つ
・相手を思いやることが、自分を思いやることに繋がることを理解する

ガネーシャの教え(名言)

夢をかなえるゾウ1には、【29個】のガネーシャの名言集が本の最後に記されています。

その中から普段使いできる、習慣化しやすいものを抜粋しています。

・食事を腹八分目におさえる
・まっすぐ帰宅する
・その日頑張れた自分をホメる
・1日何かをやめてみる
・毎朝全身鏡を見て身なりを整える
・自分が1番得意なことを人に聞く
・自分の苦手なことを人に聞く
・夢を楽しく想像する
・運がいいと口に出して言う
・明日の準備をする
・身近にいる1番大事な人を喜ばせる
・人の長所を盗む
・求人情報を見る
・お参りに行く
・人気店に入り、人気の理由を観察する
・プレゼントをして驚かせる
・毎日、感謝する
 
れん
「運がいい!」と言うのは今すぐ実践できることですね!

『夢をかなえるゾウ1巻』はできそうでできないものや、わかってはいるけどできない、なんとも言えない感じがリアルで、まさに主人公の気分を味わえながら読み進められます。

他にも詳しく知りたい方は、夢をかなえるゾウ1をご覧ください。

『夢をかなえるゾウ2』あらすじ【ガネーシャと貧乏神】

主人公は、お笑い芸人を夢見るが、8年間まったく鳴かず飛ばずで34歳の独身男性。

・夢に向かって頑張りたいが、このままでいいのか悩んでいる

ついつい現実を見てしまい、どうしようか悩んでいる主人公の前に突如現れたガネーシャと貧乏神。

『夢をかなえるゾウ2巻』はガネーシャの課題を1つずつ実践しながら、お笑い大会に出て優勝を目指す物語です。

人間は、成長する生き物なんやで。

人間の赤ちゃんが、なんでこんなに何もでけへん状態で生まれてくるか知ってるか?

赤ちゃんはな、最初は何もでけへんからこそ、どんな存在にもなれるし、どこまででも成長していくことができる。

何もでけへんから、可能性は無限大なんや。

出典 夢をかなえるゾウ2ガネーシャのセリフより抜粋

 
れん
自己肯定感の低い赤ちゃんなんていませんよね。

『夢をかなえるゾウ2』を読むことで得ること

・いつの時代も人間の悩みは、本を読むことで解決できる
・物事の優先順位を決める
・楽しみを後に取っておく訓練をすることで、自分をコントロールする
・欲しいモノを口に出すことで相手とお互い喜べる方法を探せる
・毎日楽しく過ごすことで、人は幸せになることを理解する
・苦しみを持たない人間はいないことを理解する

ガネーシャと貧乏神の教え

夢をかなえるゾウ2には、【14個】のガネーシャと貧乏神の各教えが最後に記されています。

その中から普段使いできる、習慣化しやすいものを抜粋しています。

・図書館に行く
・人の意見を聞いて直す
・失敗を笑い話にして話す
・他の人が気付いていない長所をホメる
・店員を喜ばせる
・欲しいものを口に出す
・日常に楽しさを見いだす
・自分と同じ苦しみを持つ人を想像する(釈迦の教え)

仏教の教えに近いものがありますが、『足るを知る』ことの大切さを本書を読むことで知ることができるでしょう。

他にも詳しく知りたい方は、夢をかなえるゾウ2をご覧ください。

『夢をかなえるゾウ3』あらすじ【ブラックガネーシャの教え】

主人公は、5年間彼氏なしの独身OL。

なんとなくかなえたい夢や目標はあるけど、占いやパワーストーンにばかり頼りがちで一発逆転を夢見る、現実逃避系女子。

この巻では、ガネーシャがブラックガネーシャになり、主人公が今までより辛口な課題をこなしながら成長する物語です。

自分がなんとなく見てるテレビ番組、なんとなくやってるゲーム、ほんまに欲しいもんなんか?

自分の収納やパソコンの中には、ほんまに欲しいもんだけが入ってんのか?

もし、そうやないんやとしたら、自分が欲しいと思てるもんは一生手に入らんで。

部屋の大きさが限られてるみたいに、自分が持てるもんも、生きてる時間も、全部限られてるんやからな。

出典 夢をかなえるゾウ3ガネーシャのセリフより抜粋

『夢をかなえるゾウ3』を読むことで得ること

・自分が持てるモノ・生きてる時間に限りがあることが理解できる
・イヤなことから逃げない勇気を持てるようになる
・「できる・できない」ではなく、「やるか・やらないか」に思考が変わる
・何か成し遂げたい時の方法が理解できる
・自分の過信を自信に変えることができる

ブラックガネーシャの教え

夢をかなえるゾウ3には、【21個】のブラックガネーシャの教えが最後に記されています。

その中から普段使いできる、習慣化しやすいものを抜粋しています。

・苦手な分野のプラス面を見つけて克服する
・目標を誰かに宣言する
・うまくいっている人のやり方を調べる
・一度自分のやり方を捨て、うまくいっている人のやり方を徹底的に真似る
・合わない人をほめる
・今までずっと避けてきたことをやってみる
・自分の考えを疑ってみる
・一緒に働いている人に感謝の言葉を伝える
・自分で自由にできる仕事を作る

自分の常識は他人の非常識だ」ということがよく理解できるようになります。

さらに、自分自身を第三者の視点で視ることができるので、自分探しもできるでしょう。

わざわざインドに自分探しの旅に出なくて済みますね(笑)

教えてくれるのもインドの神様ですし!

他にも詳しく知りたい方は、夢をかなえるゾウ3をご覧ください。

『夢をかなえるゾウ4』あらすじ【ガネーシャと死神】

主人公は、奥さんと子どもの3人で暮らしている一般家庭を持つ普通の会社員。

突如現れたガネーシャと死神の課題を主人公がこなしながら成長する物語になります。

ハンカチ、もしくはティッシュをそばに置いて本書を読んだ方がいいでしょう。

涙で文字が見えなくなりますゆえに。

ただ、本来、夢とか成功ちゅうのはな、誰にでもできることを実行し続けるだけで手に入れられるもんやねん。

そのことは、夢をかなえた人らはみんな知ってることやねんで。

でも、世の中のほとんどの人らは、「こんなことやって意味あるの?」とか「面倒くさい」とか言うてやらへんから、「誰にでもできることを実行し続ければ夢がかなう」ちゅう事実にまでたどりつけへんねんな。

出典 夢をかなえるゾウ4ガネーシャのセリフより抜粋

『夢をかなえるゾウ4』を読むことで得ること

感動です・・・。

何歳になっても感動をする喜びを味わいたい方にオススメします。

ガネーシャの教え

夢をかなえるゾウ4には、【21個】のガネーシャの教えが最後に記されています。

その中から普段使いできる、習慣化しやすいものを抜粋しています。

・健康にいいことを始める
・大きな夢に向かう小さな一歩を、今日踏み出す
・「死ぬまでにやりたいことリスト」を作る
・経験したことのないサービスを受ける
・思い切って仕事を休む
・自分の体に感謝する
・身近な人に感謝の言葉を伝える
・周囲の期待と違う行動をとる
・両親の生い立ちを知る
・かなえてきた夢を思い出す
・他者の欠点を受け入れる姿勢を持つ
・見る場所を変える
・相手の背景を想像する
・他人に完璧さを求めている自分に気付く

人生で出会う課題のほとんどは、すぐには克服できないモノばかり」だと痛感させられます。

どんなに自分が間違っていても、できるだけ自分が悪いとは思いたくないのが人間なんだなと思い知らされます。

さらに、やった後悔は日々小さくなりますが、やらなかった後悔は日々大きくなるばかりだと改めて感じることができます。

死神の教え

さらに、夢をかなえるゾウ4には、【11個】の死神の教えが最後に記されています。

・本当にやりたいことをやらなかったこと
・健康を大切にしなかったこと
・仕事ばかりしていたこと
・学ぶべきことを学ばなかったこと
・人を許さなかったこと
・人の意見に耳を貸さなかったこと
・人に感謝の言葉を伝えられなかったこと

今日を本気で生きられない自分は、明日本気で生きられないと理解できます。

短い人生、小さなことで悩まないと決めることができます。

小さなことに執着している人生はつまらないものだと感じます。

小言にこだわるには、あまりにも人生は短いと思えるようになります。

明日のことは配慮はするけど、遠慮はしないと思えるようになります。

他にも詳しく知りたい方は、夢をかなえるゾウ4をご覧ください。

自己啓発の大切な心得とは

ビジネス本や自己啓発本と聞くだけで難しく感じてしまったり、拒絶してしまったりする方が居ますが、それはそれで全然いいと思います。

「え?なぜ?」って思うかもしれませんが、以前のわたしがそうでしたから。

自己啓発やモチベーションアップなどという形がないものは、基本的に自分がその時に必要でなければ手にすることもないし、目にすることもないし、触れることもない。

つまるところ、必要な時に必要なだけの情報をいれれば問題なしということです。

いい言葉を浴びて、心が揺さぶられたらそれはとても素敵なことだと思います。

・人の体は食べた物で作られる

・人の心は聞いた言葉で作られる

・人の未来は話した言葉でつくられる

落ち込んでしまったら、自己啓発本を読んで心に火を。

あなたの人生です、生まれ変わるなら生きてるうちに。

誰かが強くしてくれることはありません。

感動できる感性を磨けば、それだけですばらしい人生になるでしょう。

まずは誰でもすぐにできる感謝や、笑顔を作ってみましょう。

ちなにみ、相手にも自分にも感謝は口に出さないと効果がありませんので口に出して感謝しましょう。

外で読まないで!泣いて笑える本『夢をかなえるゾウ1~4巻』レビュー
最新情報をチェックしよう!