テキスト文字を斜めにする方法【ファイアアルパカ編】

テキスト文字をななめにする方法【ファイアアルパカ編】

今日はわたしも使っているフリーペイントツール、ファイアアルパカの小技

  • テキスト文字を斜めにしたり、大きさを変えたりする方法
  • 画像の背景を透過する方法

をお話したいと思います。

文字をななめにできたら創作の幅が広がりますよね♪


とっても簡単にできるよう、画像付きでわかりやすく説明しているので、安心して読み進めながらレッツチャレンジ!

デザインスキルアップに役立てる記事はこちら↓
お絵かきソフト・ペイントソフト比較【2020/無料】

テキスト文字をななめにする方法【ファイアアルパカ編】

では、フリーペイントソフトのファイアアルパカを開きましょう。

ペイントソフトを開いたら新規作成でも、ファイルから開くでもお好きなものを開き、斜めにしたい文字をテキストで入力します。

”ronronblog”を斜めにしたいと思います。

ちなみに、”ronronblog”と書いているフォントは、『よもぎフォント』という無料フォントを使用しています。

ここからダウンロードできますよ↓
商標利用可の日本語フリーフォント46種類まとめ【2020年最新】

では”ronronblog”という文字を斜めにしていきます。

ファイアアルパカでテキスト文字を斜めにする方法


斜めにしたいテキストを選択している状態で【Ctrl+C】を入力します。

そのまま【Ctrl+V】を入力します。

ファイアアルパカでテキスト文字を斜めにする方法

すると新しくレイヤー3が出現し、もともとあった”ronronblog”の上に新たに”ronronblog”の文字が出現しました。

③新たに出現したレイヤーを選択状態で(既に選択されていると思いますが)【Ctrl+T】を入力します。

ファイアアルパカでテキスト文字を斜めにする方法

すると新しくできたレイヤーの文字が選択されましたね。


これで好きに角度を調節したり、大きさを変えることができます。

好きな角度・大きさに変えた後は忘れず【Enter】を押しましょう。(もとに戻ってしまいます)

ファイアアルパカでテキスト文字を斜めにする方法


”ronronblog”を少し大きくして斜めにしてみました。

ファイアアルパカでテキスト文字を斜めにする方法


一番最初に作った文字がいらない場合はゴミ箱にポイしちゃいましょう。

ファイアアルパカでテキスト文字を斜めにする方法

すると、斜めや大きさを変えられる文字だけが残りました。

やってみると思っていたより簡単にできたと思います。


これでデザインの幅が広がりますね♪

ななめを使ってデザイン性を高めよう!

画像を斜めにしたい場合は

  • 斜めにしたい文字を【Ctrl+C】でコピーして
  • 【Ctrl+V】で貼り付け
  • 【Ctrl+T】で張り付けた文字を選択して好きな角度に変える

テキストをコピーして貼り付けることで文字ではなくテキストとして読み込むことで角度を好きに調節できるようになります。


なので、レイヤーを右下のバーでコピーしただけではテキストをもう一つ作っただけになるので選択ができません。

テキスト文字を斜めにする方法【ファイアアルパカ編】
最新情報をチェックしよう!