人生を豊かにゆるりと生きていきたいですよね?
そこで、人生の難易度が下がる方法をお話していきたいと思います。
ぶっつけ本番の人生・・・できれば難易度はイージーモードでお願いしたいところ。
とはいえ、ただのサラリーマンだけだと一方的に搾取される、超ハードモードな人生が待っています。
お金持ちの時間の使い方【お金持ちにはルールがある】
確実に人生の難易度を下げる方法と習慣
現在、わたしがストレスフルな社会から脱却するために毎日行っていることが、人生の難易度を下げる方法にも繋がるので解説していきます。
人生を変える最大の近道が”毎日の積み上げ”です。
残念ながら・・・人生って一日やそこらでは変わらない。
もう自分が一番わかってますよね?
そして、やりがちなのが『一日だけめっちゃ頑張る』ことです。
毎日の積み上げ(習慣)

例えば頭が良くなりたいから本を読もう!とその日、一日中本を読んで次の日もめっちゃ頑張って何時間か読んで、その次の日も頑張って読んで・・・
一週間後には全く読まなくなっている・・・というケースが多くみられます。
しかも・・・ほとんど本の内容を覚えていないという悲劇・・・
短期間だけ頑張って長時間読むより、30分だけでも毎日続ける方が圧倒的に身につきます。
無理しない程度で、毎日コツコツ続けていくのが人生の難易度を下げる最短ルートです。
3の倍数を意識する
3という節目を意識して行動していくと、自分や周囲の変化に気づくと思います。
1ヶ月目は特に変化がなく
2ヶ月目も変化がなく
3ヶ月目で少し変化を感じてきます。
そして、次に変化を感じるのは6ヶ月後。
その次が9ヶ月後。
その次が12ヶ月後(1年)トップレベルの技術ではないが、その業界で収益を出すことができるようになる。
とりあえずは1年間、コツコツ続けてみると多少なりとも収益が出るし、自信も身に着きます。
毎日コツコツ頑張る、ということが不安な人にオススメの続けやすい方法があります。
それは、Twitterで発信するです。
毎日やることをツイートすることで自分を追い込み、ハッシュタグなどをつけて発信しつづけるとフォロワーも増えて、情報の取り扱いが上手になります。
Twitterの利用料金は無料なので、やらない手はないですね。
わたしは有益・無益に関わらずツイートしています。
メモやアウトプットのためと思ってしているので、これを機会にフォローしてみて下さい。
自分の強みを作る
自分の強みを作る事の何が大事かと言うと、答えはシンプルです。
断然人生が生きやすくなります。
特定のスキルを持っているのといないのとでは、仕事を得る上で困りづらさが断然違いますよね。
スキルがあるから絶対に大丈夫、とは言えませんが・・・。
わたしの場合だと、会社員としての仕事、NC旋盤の技術だと周りと比べてかなり高レベルなスキルを持っていると自信を持って言えます。
海外にも教えに行ってましたからね。
ブログも毎日更新しているので、少しぐらいはライティングスキルが身についていると・・・思いたい。
あと毎日HTMLやCSSの勉強をして、プログラミングスキルを磨いています。
最終的には自分のスキルで収入を得て、自由に生活したいと考えています。
スキルを身に着ける上で勘違いしがちなこと
多くの人が何かのスキルを身に着けようとする中で勘違いしているのが『才能がないとできない』、『自分に向いているかどうか』を考えがちなことです。
スキルを身に着ける上で才能だとか、向き不向きはそこまで重要ではありません。
もちろん、あれば越したことはないですが。
どんなことでも基礎になる型というものがあり、それを学んでいけば誰でもスキルは身につくとわたしは思います。
先ほど3の倍数の話でも出しましたがとりあえず1年間、頑張ればその分野で充分戦っていけるくらいのスキルは身につきますよ。
習慣を身につけ人生の難易度を下げる

今年1年、何か目標を立てて挑戦し、スキルを身につけてみよう!
スキルを身につけることで人生の難易度は下がります。
なのに、これだけ言っても行動できない人の方が圧倒的に多いので、これを機に何からでもいいので始めてはみませんか?
また現在進行形で苦しい生活を強いられている、何かに失敗したり成果が出ない・・・と悩んでいる方もいると思います。
今はとても苦しいと思います。
ですが、先ほどお話した”毎日の積み上げ”と、”自分の強みを作る”を1年ほど繰り返していけば、1年後には現状がガラッと変わっていると思います。
もしも1年ほどして十分なスキルが得られないなら、それはもう少し行動が必要です。
時間だけ浪費しているのかもしれません。
やった時間より、やった量で努力を積み上げましょう。
量は質を超えます。
このことを【量質転化の法則】と言います。
質を上げたいなら、量をこなさない限り質は上がらないということです。
さらに、あなたの人生はあなたにしか歩けません。
誰もあなたの人生を歩くことはできないのです。
なので、小さなことから習慣を作ってみましょう。
朝10分だけ早く起きてみるとか。
最初は意味がなくてもいいんです。
慣れてきたらそこから足していくのです。
そこがポイントです。
なので、ぜひ実践してみてくださいね。
■自分をワンランク上げる、関連記事はコチラをクリック⇩
英語がペラペラになる『英語日記』の使い方
作業を効率よくこなして質を向上させる手段