キンレイなべやき屋・横浜家系ラーメンは美味しい?内容と感想【冷凍食品】

キンレイなべやき屋・横浜家系ラーメン、一回食べてみて!内容と感想【冷凍食品】

 
ろんろん
冷凍食品の進化がすごい!
 

とりあえず先にあなたに言いたいことがあります。

キンレイの横浜家系ラーメン、食べたことないならまずは食べてみて!

とんこつラーメン好きならスープまで飲み干しちゃうお味です。



コロナウイルスによる外出自粛要請が出てから、(正確にはその前からだけど)外食をしなくなりました。


かといって毎日自炊…は無理なので、冷凍食品を買い溜めしています。

その中でもキンレイのなべやき屋お水がいらないシリーズの『横浜家系ラーメン』がとても美味しかったので、紹介します。

毎日家事をされている方は本当におつかれさまです。

美味しい冷凍食品を活用して少しでも家事の負担を減らしませんか?

キンレイなべやき屋・横浜家系ラーメンは美味しい?内容と感想【冷凍食品】

  • スープ  豚骨しょうゆ
  • 麺    太麺
  • 具材   ほうれん草・チャーシュー2枚
  • 内容量  456g
  • カロリー 517kcal
  • 付属   焼きのり3枚

キンレイなべやき屋・横浜家系ラーメンを作る

キンレイなべやき屋・横浜家系ラーメンを作る

■キンレイなべやき屋・横浜家系ラーメン(冷凍)

スーパーの冷凍食品売り場でも売っています。

『お水がいらない』と書いてある通り、鍋に入れて火にかけ、沸騰したらできあがりです。

キンレイなべやき屋・横浜家系ラーメンを作る

できあがりがこちら!

冷凍のラーメンをそのまま鍋で温めて、最後にのりを乗せるだけです。

キンレイなべやき屋・横浜家系ラーメン味の感想

キンレイなべやき屋・横浜家系ラーメンのスープは『豚骨醤油味』なんですが、ちゃんと豚骨と醤油それぞれの味を感じました!

麺はもちもちの太麺でスープとよく合っていました。

久々にスープまで飲みたくなるラーメンに出会いました。

わたしは豚骨ラーメンが好き、という前提ですが、その辺のラーメン屋よりはよっぽど美味しいなと感じました。

ただ、男性ですとこのラーメンのみではお腹は満たされないと思います。(わたしはこれと一緒にいなり寿司を食べてちょうどよかったです)

餃子も付ければ家で本格的な中華になります!

個人的にめっちゃおすすめなのが大阪王将の肉餃子です!本当に美味しいから一回食べてみて欲しい!

家系ラーメンの『家系』って何?

ここ数年で『家系ラーメン』という言葉をよく聞くようになりましたが、そもそも家系ラーメンとはなんでしょうか?

調べてみたところ、神奈川県横浜市にある『吉村家』というラーメン屋さんの味が起源となっており、吉村家からのれん分けされた、あるいは吉村家のスープに酷似したものが『横浜家系ラーメン』と呼ばれています。

味としては濃厚なとんこつ醤油ラーメン。

ちなみに、吉村家で修行したのちに認定されたラーメン店のみが『吉村家直系』と名乗ることが許されています。



あなたもこの休みにキンレイなべやき屋・横浜家系ラーメンを食べてみませんか?

■関連記事はコチラをクリック⇩
キンレイなべやき屋・旨辛味噌鍋【美味しい冷凍食品】

キンレイなべやき屋・横浜家系ラーメンは美味しい?内容と感想【冷凍食品】
最新情報をチェックしよう!