本記事は林修先生の【今でしょ!講座】で放送された『人気の油を医学と科学で斬ってみた!』からオリーブオイルについての情報をくわしくまとめています。
オリーブオイルはオリーブの香りは豊かな油で、ピザやパスタ、ドレッシングやパンにかけても美味しい万能オイルですよね。
その理由は、美味しいだけではなく、運動不足や便秘になりやすい人に必要な栄養素がオリーブオイルにはたくさん含まれているからなんです!
オリーブオイルのここがすごい!
オリーブオイルは腸に良いポリフェノールとオレイン酸が豊富に含まれています。
コロナで巣ごもり生活が続く今、便秘がちな人は特に摂取して欲しい栄養素の1つです。
巣ごもり生活と便秘の関係
コロナウイルスの影響で、仕事がリモートになったり、外出を控えたり、おうち時間が増えましたよね。
おうち時間が増えると、自然と運動量も減って運動不足になってしまいます。
便秘には3大要因があるんです。
②運動不足
③食物繊維不足
そんな今だからこそ、オリーブオイルがオススメなんです。
ポリフェノール・オレイン酸はどんな効果があるの?
ポリフェノールの効果とは?
ポリフェノールとは、腸内細菌の善玉菌を活性化させ腸の環境の改善をしてくれると様々な研究で証明されています。
抗酸化物質でもあるので、若々しくさびない体を求めている人にピッタリの食べ物です!
オレイン酸の効果とは?
オレイン酸には腸のぜん動運動を促進させる効果があります。
腸の動きを活発にしてくれるので、便秘の解消に役立ちます。
オリーブオイルは食物繊維も豊富
オリーブオイルにはポリフェノール・オレイン酸の他に、不溶性・水溶性食物繊維がバランスよく入っています。
オリーブオイルは1つで、便秘の3大要素のうち2つが解消される食べ物だったのです!
便秘解消のためのオリーブオイルの摂取量は?
便秘を解消したいなら、オリーブオイルは1日に大さじ1~2杯程度が理想。
オリーブオイルは体にいいオイルですが、大量に摂るとカロリーが高くなってしまうので、摂り過ぎないように気を付けましょう。
ポリフェノールがより豊富なオリーブオイルとは
オリーブオイルの中でも、普通のオリーブオイルと、エキストラバージンオリーブオイルと呼ばれるものがあります。
エキストラバージンオリーブオイルはポリフェノールがより豊富に含まれています。
ポリフェノールは熟すと徐々に減少していくため、日清オイリオから発売されているBOSCOエキストラバージンオリーブオイルは、熟す前の早摘みのグリーンオリーブを使用しています。
オリーブがまだ色づく前の緑の時期に収穫し、24時間以内に絞ることで高いポリフェノール量を有したエキストラバージンオリーブオイルを作ることができました。
豊かな香りと適度な辛味を持たせるだけではなく、ポリフェノール量も豊富になるんです!
AmazonでBOSCOエキストラバージンオリーブオイルをチェックする
オリーブオイルを使った腸の働きをUPさせるアレンジレシピ
日清オイリオがオススメするBOSCOエキストラバージンオリーブオイルを使ったアレンジレシピを紹介します。
豆腐とアボカドのサラダ

・木綿豆腐 1丁(300g)
・アボカド 1個
・にんにくみじん切り 小さじ1/3
・BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
・塩 少々
・こしょう 少々
・レモン汁 大さじ1と1/2
・ブラックオリーブ 5粒
・パセリ
お好みでレモン汁や輪切りにしたブラックオリーブ、パセリを入れる。

・食パン 1枚
・サバ缶 100g
・トマトソース 大さじ2
・BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 小さじ1
②食パンをトーストし、①を乗せオリーブオイルをかけると完成。
油を上手にとりいれて美肌と健康になる方法
【今でしょ!講座】アマニ油はオメガ3が豊富!免疫力を上げる正しい摂取方法は?
【今でしょ!講座】ごま油でアンチエイジング・ダイエット効果も!驚きの効果とは?