寒くなるとお鍋が恋しくなりますね。
ちなみにわたしは冬は鍋焼きうどんが食べたくなります。
関西人なので、うどんに炊き込みご飯とか付けて食べちゃいますよ。
ちなみにわたしは冬は鍋焼きうどんが食べたくなります。
関西人なので、うどんに炊き込みご飯とか付けて食べちゃいますよ。
『冷凍食品』の味や品質がかなり向上して、種類も豊富になりましたね。
事実、わたしの食生活には冷凍食品がかかせません。
自分でつくるより美味しいし、なにより早くて楽ちんですね。
なにより、冷凍食品には保存料などの添加物が使われていないのがイイ!!
冷凍食品はできたてのご飯を瞬間冷凍することで、保存料を使うことなく長期保存を可能にしているので、余計な添加物が使われていないんです。
少しでも体に気を遣っている方は、お惣菜よりも冷凍食品を選択することをオススメです。
今回は【美味しい冷凍食品】のキンレイなべやき屋・旨辛味噌鍋を紹介します。
キンレイなべやき屋・旨辛味噌鍋【美味しい冷凍食品を紹介】

◆商品名◆
●なべやき屋 キンレイ お水がいらない 旨辛味噌鍋
スーパーの冷凍食品売り場で買える冷凍ラーメンです。
カロリーは463kcalと一食500kcal以下なので優秀な一品です。
袋にも書いてありますが、一食分の野菜を摂ることができるのもポイントが高いですね。
お水がいらないとあるようにスープも一緒に凍っているので、
お鍋一つあれば完成します。

凍ったままの商品をお鍋に入れてスープが溶けて
ぐつぐつしたらできあがりです。
味噌が効いていて、
写真の通り、輪切りトウガラシが入っているので辛い!!
「ヒィーーーーーーー!!!」
っていうほどは辛くないけど、
中辛カレーを美味しく食べる人は辛いっ!うまいっ!です。
カレーは甘口しか食べられませんって人は絶対に食べない方がいいよ。
想像の倍は辛いよ。
卵を入れるとマイルドになって食べやすい。
旨辛味噌鍋には牛もつが入っていて、これがまた美味しい!
牛もつがちゃんと美味しいってすばらしい。
旨辛味噌鍋の栄養価は?
旨辛味噌鍋は一食分の野菜が摂れるということで、野菜がたっぷりで食べ応えgood!
ごぼうの味が効いてます。
辛味効果で代謝もアップです。
お昼ご飯や土日など休日のごはんにいかがですか?
お父さん、たまには作るよ!っていってこれを出しちゃおう(笑)
さらにオススメの冷凍食品を知りたい方はコチラの記事↓
日清沖縄風ソーキそばのお味は?【冷凍食品】
日清沖縄風ソーキそばのお味は?【冷凍食品】