俺たちのDASHカレー代用品も使って作ってみた【カレーライス編】

俺たちのDASHカレー代用品も使って作りました【スパイス・固形ルー編】

2020/3/23に放送された『鉄腕DASH』の『俺たちのDASHカレー』が放送されました。

そこで723日をかけて長瀬君はついにDASHカレーを完成させました!


長瀬君は来週の鉄腕DASHでみんなでDASHカレーを作って一緒に食べよう!と呼びかけ、鉄腕DASHのHPにレシピを公開しています。

 
ろんろん
これは作るっきゃないよね!


しかし、私は日曜日の夜に用事があるので…

一足お先に作ってみました!

しかし、鉄腕DASHのHPでレシピを見てみましたが…


 
困ったネコ

聞いたことないスパイスが多い・・・







私が知らないだけで料理をする人は知っているものなのかどうかはわからないけど、

普通のスーパーでは手に入らなかったものが複数あったので、私なりにですが、代用品を探したので作り方と一緒に紹介していきたいと思います。

DASHカレースパイスの材料と代用品

■DASHカレーの材料(スパイス)

  • ターメリック
  • クミン
  • コリアンダー
  • 唐辛子
  • カルダモン
  • クローブ
  • シナモン
  • ブラックペッパー
  • ナツメグ
  • 陳皮
  • フェンネル
  • フェネグリーク
  • ディル
  • ガーリック
  • ジンジャー

DASHカレーのスパイスは15種類からできています。


が、陳皮…?フェンネル…?フェネグリーク…?ディル…?

聞いたことないスパイスが登場。

ちなみに、今あげたスパイスは私の近くのスーパーには売っていませんでした。

 
ろんろん
困ったぞ~~~!

スーパーをハシゴしても4つのスパイスがなかったので、どうしようかなぁと何気なく手に取ったのがこちら

そう、カレー粉です。

これは業務スーパーで売っていたハチ食品さんのカレー粉です。


原材料を見ると探しても探しても見つからなかったフェンネル・フェネグリークが入っていました…!


しかもカレー粉にはコリアンダーやクミンをはじめ、必要なスパイスばかりが入っていました。

と、いうことで他の足りないスパイスが入っているカレー粉を探しました。

S&Bさんのカレー粉には陳皮が入っていました。

使えるものでどんどん代用していきます。


DASHカレーWith ronronカレーはハチ食品さんとS&Bさんとカレー粉に残りのスパイスを足していくという方向に決まりました!

その材料がこちら

  • ハチ食品さんのカレー粉…10g
  • S&Bさんのカレー粉…7.5g
  • クローブ…0.5g
  • タイム…1g
  • ガーリック…ひとつまみ
  • ジンジャー…0.2g

ハチ食品さんとS&Bさんのカレー粉が合わせて17.5gなのは、DASHカレーのスパイスの分量と合わせているためです。

ディルが見つからなかったのでタイムで代用しています。
(爽やかな香りと書いてあったのでいけるかなぁって…)


それでは、これで固形ルーを作っていきたいと思います。

DASHカレー固形ルーの材料

  • 先ほどのスパイス
  • 冷凍した玉ねぎ…150g
  • 冷凍したトマト…250g
  • すりおろしにんにく…15g
  • すりおろししょうが…15g
  • すりおろしりんご…50g
  • はちみつ…25g
  • 塩…5g
  • 固形ブイヨン…15g
  • ローリエ(月桂樹)…1枚
  • ラード…30g
  • バター…30g
  • 小麦粉…30g
■下準備として

冷凍玉ねぎ・冷凍トマトはすりおろす。

りんごをすりおろす。

固形ブイヨンは水15gで溶かしておきます。



冷凍した玉ねぎとトマトをすりおろすとDASHカレーのレシピには書いていますが、凍っていて冷たいし、すりおろすのは大変なので…

私はブレンダーを使いました。

一瞬で終わったのでめちゃめちゃ楽です。

ちなみにですが、私はブラウンのブレンダーを使っています。

ハンドブレンダーがついていて、まぜる、こまぎれにする、すりつぶす、など色々楽できちゃうので本当におすすめ。

DASHカレー固形ルーの作り方

①合わせたスパイスをフライパンで1分炒める

めっちゃインドカレー屋の匂いがする~!

元気が出るにおいです(笑)

炒め終わったらフライパンから容器へ移しておきます。

②冷凍トマトと玉ねぎをペースト状になるまで炒める。

こげないように気を付けながら時々かき混ぜよう。

トマトと玉ねぎを炒めてるにおいが凄くいい匂い・・・。

何に似てるかわからないけど、すごくいいスープの匂いみたい。



同時進行ですりおろしにんにく・しょうがもペースト状になるまで炒める。

ペースト状にしたら火を止める


③冷凍トマト・玉ねぎがペースト状になったらおろししょうが・にんにく、すりおろしりんご、はちみつ、ローリエ、塩、水で溶かしたブイヨンを入れ、火をつけてよく混ぜる。




④よく混ざったらカレー粉を入れ更に混ぜる。


⑤別のフライパンにラード・バターを入れて火をつける。

ラード・バターが溶けたら小麦粉を入れミルクティーのような色になるまで加熱する。


⑥(4)のフライパンに(5)を入れ、よく混ぜる。


⑦型に入れて冷蔵庫に入れると完成です。

ちょっとはみ出ているのはローリエです(笑)

DASHカレーおよそ2回分の固形ルーが完成しました!


DASHカレーの固形ルーを作ってみて

カレーのルーを生まれてはじめて作ってみましたが、こんなに手間がかかっていたなんて・・・!


固形ルーを作っていている間、心の中で

『ありがとうS&B、ありがとうハウス食品・・・!』

って思っていたよ(笑)

ルー作りは時間がかかったけど、スパイスを混ぜたりしていると薬剤師みたいで楽しかったです。

香りもいいよね。


スパイスがたくさん入った美容にもよさそうなカレー、一度作ってみませんか?




明日はこの固形ルーを使ってカレーを作ります。

今から楽しみです♪ →できました!

カレーライス編はこちらをクリック▽
俺たちのDASHカレー代用品も使って作ってみた【カレーライス編】
【さば缶】おいしいダイエットレシピまとめ、痩せる理由とは


俺たちのDASHカレー代用品も使って作ってみた【カレーライス編】
最新情報をチェックしよう!