スマホ決済キャンペーン情報 auじゃなくても使える?使い方も説明【auペイ・d払い・PayPay】

スマホ決済キャンペーン情報 auじゃなくても使える?使い方も説明【auペイ・d払い・PayPay】

本日2020年2月12日放送の日本テレビ系スッキリで2月中に行われている、スマホ決済サービスの還元キャンペーンがとても豪華だったので情報をまとめました。

中でも注目なのがauペイのキャンペーンです。

PayPayで行われた100億円キャンペーン以来の大盤振る舞いなキャンペーンが行われています。

 
ろんろん
大型の買い物を検討中の方は今、買うしかない!



本日紹介したいスマホ決済サービスはこちら⇩

  • auペイ(旧au WALLET)
  • d払い
  • PayPay

こちらの3つになります。

それでは順番に還元キャンペーンの内容・スマホ決済サービスの使い方・キャンペーン期間はいつまでかを説明して行きます。

auペイ(旧auWALLET)のキャンペーン情報

auペイのスマホ決済キャンペーンは期間中総額70億円が還元されるまで続くキャンペーンになっています。

PayPayで100億円還元キャンペーンを行ったとき、あまりの反響に100億円還元キャンペーンが期間を大幅に余らせて終了しました。

auペイはその対策の為か毎週10億円を上限に7週連続でキャンペーンを行い総額で70億円の還元を行うそうです。

auペイのキャンペーンは今週から行われていて、すでに今週分のauペイの還元は2日目で終了しています。

なので次回のauペイの還元は来週の月曜日2月17日よりスタートします。

  • 決済すると20%のポイントが還元

  • キャンペーン期間中は最大で70,000円の買い物分のポイントが還元されます

auペイのスマホ決済サービスの使い方

auペイはauユーザー以外の方も使えます!

auペイはauペイアプリをダウンロードすることで利用が可能になります。

App Store またはGoogle Playから【 au PAY 】で検索し、『au PAY アプリ(旧au WALLET アプリ)』をダウンロードします。

auIDをお持ちの方は同意のボタンをクリックするだけで利用開始ができます。

auIDをお持ちでない方はこちらからIDの登録をしてください。
簡単に登録できましたよ♪


■auペイの会計方法


auペイをダウンロードした状態でレジで支払い時に店員さんに『auペイで』と伝えます。

auペイのアプリを開きQRコードを店員さんに読み込んでもらう

auペイ(旧auWALLET)のキャンペーン情報

レジに置かれているQRコードを自分で読み込むかで買い物ができます。

auペイ(旧auWALLET)のキャンペーン情報



わからなくても大丈夫。とりあえず店員さんに『auペイで』と伝えればやり方を教えてくれます。

auペイのキャンペーン期間

auペイのキャンペーン期間は2月10日~3月29日までになります。

しかし、auペイのキャンペーンは一週間で10億円に到達した時点でその週の還元キャンペーンは終了します。

特に最後の週は駆け込みで買い物をする人もいるので下手したら最後の週は一日目で終了してしまうかもしれません。

なので余裕をもって買い物に行きましょう。

【草花木果】10日間お得にお試し

auペイ の キャンペーン情報まとめ

  • auペイはアプリでダウンロード

  • auペイの支払い方法はレジで『auペイで』と伝えましょう

  • auペイは一週間で10億円還元を7週間行う

  • 一回の買い物で還元される上限は70,000円の買い物分まで

  • 月曜日から一週間の還元キャンペーンが始まる

  • 一週間の間に10億円に到達したらその週の還元はなくなる

  • キャンペーン期間は2月10日~3月29日まで

今週の10億円還元は2日で終了したので、買い物はなるべく月曜に行うことをおすすめします。

d払い(dポイント)のキャンペーン情報

d払いのスマホ決済キャンペーンはコンビニのみで10%の還元を行っています。

  • 一回の買い物での還元の上限は500円分(5,000円の買い物)のポイントになります

  • また期間中は無限に還元されるのではなく、一つのアカウントにつき2,000円分のポイントまでになります

d払いのスマホ決済サービスの使い方

d払いの利用はdアカウントが必要です。
ドコモを使っていない人でもdアカウントを取得すれば利用できます。

App Store またはGoogle Playから【 d払い 】で検索し、『d払いアプリ』をダウンロードします。


■ドコモ回線をお持ちの方

『ご利用規約』を読んで、同意してログインをクリックします。

d払い(dポイント)のキャンペーン情報

パスワードを入力し、各種設定をする。

■ドコモ回線でない方

d払い(dポイント)のキャンペーン情報

各種設定をし、クレジットカードの情報を入力します。

d払い(dポイント)のキャンペーン情報

本人確認をする。

■d払いの会計方法
d払いアプリをダウンロードして各種設定を終わらせた状態でレジで支払い時に店員さんに『d払いで』と伝えます。

d払いのアプリを開きQRコードを店員さんに読み込んでもらうレジに置かれたQRコードを読み込むことで支払いができます。

d払い(dポイント)のキャンペーン情報

d払いのキャンペーン期間

d払いのキャンペーン期間は2月3日~2月16日までと他のキャンペーンと比べると短い期間になります。

しかし、期間内でも上限の2,000円分のポイントが還元される額まで利用すると終了になるので気を付けましょう。

d払いのキャンペーン情報まとめ

  • d払いはアプリでダウンロード

  • d払いの支払い方法はレジで『d払いで』と伝えましょう

  • 一回の買い物で還元される上限は5,000円の買い物分まで

  • キャンペーン期間内でも2,000円分のポイント還元額(20,000円)を利用したらそれ以上は還元されない。

  • キャンペーン期間は2月3日~2月16日まで

PayPay(ぺいぺい)のキャンペーン情報

PayPayのスマホ決済キャンペーンは対象の飲食店での利用で40%還元されます。

※Yahoo!プレミアム会員の方は50%還元

対象の飲食店はこちら

PayPay(ぺいぺい)のキャンペーン情報
  • サンマルクカフェ
  • すき家
  • Coke ON(自動販売機)
  • 日高屋
  • 中華一番
  • 来来軒
  • らーめん日高
  • ちゃんぽん菜ノ宮
  • はなまるうどん
  • うまげな
  • さぬき麺屋
  • つるさく
  • 松屋
  • 松のや
  • 松乃屋
  • チキン亭
  • マイカリー食堂
  • 、松(てんまつ)
  • ステーキ屋松
  • 吉野家

一回のお食事で最大500円分のポイントまで還元されます。

期間内でも1,500円分のポイント還元分利用すると終了です。

PayPayのスマホ決済サービスの使い方

①App Store またはGoogle Playから【PayPay】で検索し、『PayPayアプリ』をダウンロードします。


②Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方はYahoo! JAPAN IDでログインすることができます。

Yahoo! JAPAN IDをお持ちでない方は電話番号とパスワードを設定します。

③PayPayの支払いはクレジットカードを登録するか、銀行からチャージするかの2通りあります。

お好きな方を登録しましょう。

■PayPayの会計方法

PayPayをダウンロードした状態でレジで支払い時に店員さんに『PayPayで』と伝えます。

PayPayのアプリを開きQRコードを店員さんに読み込んでもらう

PayPay(ぺいぺい)のキャンペーン情報

レジに置いているQRコードを自分で読み取るかで

PayPay(ぺいぺい)のキャンペーン情報

買い物をすることができます。

PayPayのキャンペーン期間

PayPayのキャンペーン期間は2月1日~2月29日までになります。

しかし、キャンペーン期間中でも1,500円分のポイント還元額に到達すると終了します。

PayPayのキャンペーン情報まとめ

  • PayPayのキャンペーンは対象の飲食店でのみ対応
  • PayPayはアプリでダウンロード

  • PayPayの使い方はレジで『PayPayで』と伝えましょう

  • PayPayの一回の還元上限は500円分まで
  • PayPayは期間中でも1,500円のポイント還元額に到達で終了

  • PayPayのキャンペーン期間は2月1日~2月29日まで

賢くPayを使い分けよう!

2月中に行われているスマホ決済サービス、auペイ・d払い・PayPayのポイント還元のまとめでした。

今月はauペイの還元がアツい!ですね。

高額の物を購入予定の方は是非この機会を狙ってお買い物されてはどうでしょうか。

 
ろんろん
私はこの前3万円程のドライヤーを買ったばかりだったので・・・もう少し待てばよかった・・・!!!

コンビニにはちょくちょく行くのでd払いはいいなぁと思いますが、(私はドコモIDを持っていないので)IDの登録が少し面倒なのがネックだなぁと思いました。

auペイもIDの登録が必要ですが、簡単だったのでドコモIDももう少し簡単に登録できるようになればいいなぁと思います。


■関連記事はコチラをクリック⇩
【パナソニック】ナノイードライヤーの機能と使用感想

スマホ決済キャンペーン情報 auじゃなくても使える?使い方も説明【auペイ・d払い・PayPay】
最新情報をチェックしよう!