TWINBIRDの全自動コーヒーメーカーがおすすめなワケ【沖縄サミットで各国の首脳を虜にしたコーヒーマスターが監修】

TWINBIRDの全自動コーヒーメーカーがおすすめなワケ【沖縄サミットで各国の首脳を虜にしたコーヒーマスターが監修】

おうちでお店の様なクオリティのコーヒー、飲みたくないですか?

あなたは、コーヒーを家で毎日飲みますか?

・お湯や水で割って作るインスタントコーヒー
・粉コーヒーをドリップしている
・缶やペットボトルの物を飲んでいる
もし、上記の3つのいずれかに当てはまっているのなら、今すぐ全自動コーヒーメーカーの購入を検討して欲しい。

 

なぜなら、いまどきのコーヒーメーカーはとにかくすごい!

家で豆から挽くコーヒーを飲むと、もうインスタントコーヒー・ドリップコーヒー・缶やペットボトルのコーヒーじゃあ物足りなくなります。

全自動コーヒーメーカー何がすごいって、豆と水を入れてスイッチを押すだけで家の中が喫茶店に早変わり。

部屋の中がコーヒーアロマに包まれた癒しの空間になります。

想像してみて下さい。

家にいながら喫茶店レベルのコーヒーを味わい、ゆっくりと満喫する時間を。

 

 
ろんろん
家で全自動コーヒーメーカーを使うようになって、コンビニでコーヒーを買うことがほぼなくなりました。

 

まぁ、家に帰って自分で淹れたらいっか!と思えるクオリティだからです。

 
 

TWINBIRDの全自動コーヒーメーカーがおすすめなワケ

今、全自動コーヒーメーカーを買うなら断然TWINBIRDの全自動コーヒーメーカーをオススメします。

TWINBIRDの全自動コーヒーメーカーは食にうるさい和牛の水田さんがめちゃくちゃ美味しい!と愛用しています。

年末に放送されたアメトーーク家電芸人でも紹介されていました。

モノづくりのメーカーや職人が多く集まる新潟県燕三条に工場を構えている『TWINBIRD(ツインバード)』から職人の技をギュッと詰め込んだコーヒーメーカーです。


このコーヒーメーカーを監修したのは『カフェ・バッハ』の店主、田口護さんですが、なんと沖縄サミットでクリントン大統領(当時)をはじめとした各国の首脳をもてなした方です。


じつはクリントン大統領、コーヒーが苦手でクリントン大統領のために紅茶のプロも用意していたのですが、部屋にただよう田口さんが淹れたコーヒーの香りがあまりによくて「わたしもコーヒーを飲みたい」と言わせたほどの実力

 
ろんろん
コーヒーが嫌いな人が「飲みたい!」って思えるってよっぽど・・・よっぽどいい香りがしたんでしょうね。

 

そんな人が監修したコーヒーメーカ・・・絶対美味しいやん!

TWINBIRDの全自動コーヒーメーカーはドリップ部分の作りが特殊で、他のコーヒーメーカーにはない隙間があります。

 

TWINBIRDの全自動コーヒーメーカーがおすすめなワケ

挽かれた豆がふくらむところ・挽かれた豆の音や香りを五感で感じてもらう為にできた隙間です。

香りバッチリ・味もバツグン!にできるワケは職人があつまるTWINBIRDだからこそ。

TWINBIRDは調理家電を開発・製造する会社なのですが、あまりの技術・精度の高さに宇宙研究開発機構のJAXAから宇宙船に使う冷却部分の作成を頼まれたほど

そしてその冷却装置の技術は新型コロナウイルスのワクチンを運ぶ冷却装置にも使われています

 
ろんろん
TWINBIRDの技術がとどまる所をしらない!

TWINBIRD全自動コーヒーメーカーをAmazonでチェックする

全自動コーヒーメーカーのメリット・デメリット

インスタントコーヒーや出来合いのコーヒーはコーヒー本体の出費になりますが、全自動コーヒーはまず本体を購入しなければいけません。


全自動コーヒーメーカーは初期費用がかかりますが、500g500円以下のコーヒー豆も喫茶店レベルのコーヒーに仕上がります。

インスタントコーヒーや出来合いのコーヒーでは満足できず、ついついコンビニなどで100円の挽きたてコーヒーを買ってしまうなら、将来的に考えて全自動コーヒーメーカーを購入する方が安くつきます。

 
ろんろん
正直、そんなに美味しいと思っていないのにお金を出してドリップコーヒーや出来合いのコーヒーを飲むのが理解できません。

初期費用はかかるけど、家でプロの味をゆっくり楽しめる・・・これってめっちゃ最高な時間だと思いませんか?




TWINBIRDの全自動コーヒーメーカーがおすすめなワケ【沖縄サミットで各国の首脳を虜にしたコーヒーマスターが監修】
最新情報をチェックしよう!