2021年1月16日に放送された『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で紹介された、調味料博士ちゃんが教えるネットで買える世界の調味料をまとめています。
【博士ちゃん】ネットで買えるキマル!!調味料5選
本記事ではネットで買える世界の調味料と調味の使い方・アレンジレシピを紹介しています。
また、今買える!最安で調味料が買えるサイトも探してきましたよ!
世界の調味料チュニジア『ハリッサ』
チュニジアの調味料ハリッサ(アリッサ)は以前にも『博士ちゃん』で紹介され、ハリッサは半年も手に入らない大人気ぶりとなりました。
やすとものキメツケ!でもハリッサはカレーにちょい足しするとめちゃめちゃうまい!!と絶賛されていました。
スープなどの煮込み料理・チキン・おつまみのアクセントに。
あまりに手に入らなくなったハリッサを求めて、博士ちゃんにハリッサが手に入らないと相談するクラスメイトも現れたそうです・・・(笑)

ハリッサのオススメは焼きおにぎりのタレの代わりに。
おにぎりを握って、表面にハリッサを塗って焼くと完成。
ピリ辛で香ばしく焼けるので海苔やチーズとの相性もいいですよ。
スタジオの芦田愛菜ちゃんは「これ、わたしめっちゃ好き!」と美味しいを連呼していました。

ハリッサはカルディで最安値で手に入ります。
商品名 | ハリッサ |
原産国 | 日本 |
内容量 | 110g |
価格 | 415円(税込) |
※おひとり様1つまでの購入制限があります。
カルディオンラインショッピング |
https://www.kaldi.co.jp/ec/cmShopTopPage1.html |
カルディオンラインショップは6,480円(税込)以上の購入で送料無料になりますよ。
世界の調味料ベトナム『サテトム』
次に紹介する世界の調味料は、卵かけごはんに入れると劇的に美味しくなる!それはベトナムの万能調味料『サテトム』です。
見た目ほどは辛くありません。
乾燥エビから出る魚介のうまみに大豆油が深みをもたせてくれる。
ベトナム料理・タイ料理が好きな方はハマっちゃいそう。
ベトナムの万能調味料『サテトム』で卵かけごはんを食べると、『醤油一択でしょ!!!』と思っている方、世界が変わるそうですよ・・・!
ご飯にたまごを載せてサテトムをスプーン1杯かけるだけで完成です。

・・・といっていたサンドウィッチマンの伊達さんも・・・

エビ感がすごい!これ(サテトム)なんにでもあうぞ!!
と卵かけご飯をかきこんでいました。
富沢さんはエビが苦手だったらしいので、ハマらなかった様子・・・。

決まりまくってる・・・!
卵かけごはん専門店のオーナーもサテトムを使った卵かけごはんを食べましたが、『醤油とは全く別の美味しさ!卵にもとても良く合う』と絶賛。
卵の動物性のうまみと魚介のうまみでダブルのコクが出る。
卵かけご飯の他にもかまたまうどん・チャーハン・冷ややっこ・ラーメン・お好み焼き(ソースの代わりにマヨネーズと合わせて)と相性がいい。

サテトムは4つ入り2,054円でAmazonで予約販売されています。
カルディでも販売されていましたが、売り切れで入荷は未定だそうです。
商品名 | チョリメックス ベトナムラー油エビサテ |
原産国 | ベトナム |
内容量 | 170g×4 |
価格 | 2,054円(税込) |
現在1月21日販売開始、1月22日お届け予定となっています。
Amazonで『サテトム4つ入り』を予約する
世界の調味料インド『チャートマサラ』
次に紹介する世界の調味料は、ポテトサラダにふりかけると劇的に美味しい!インドの伝統万能調味料『チャートマサラ』です。
家でポテトサラダを作ると、イマイチ味が決まらなかったりいつも同じ味付けで飽きてしまったりしませんか?
そこでチャートマサラを振りかけるだけで、お店の味になっちゃうんです。
1人前にチャートマサラを2振り程度で味がバツグンに決まります。
人気グルメ雑誌『dancyu』で世界一のポテサラと紹介された『小料理屋ぼこい』の主人 安本さんに市販のポテサラにチャートマサラを2振り掛けたものを食べてもらった結果・・・
「今まで感じたことがない、美味しい
インドの調味料らしい香りと酸味があり、1ランク味が上がった」
と言っていました。
『小料理屋ぼこい』の名物ポテサラにかけても世界一のポテサラが更に美味しくなったそうです。


コリアンダー・クミン・ザクロ・メロン・マンゴーなど22種類が入ったフルーツの酸味の効いたスパイス。
日本ではなかなか手に入らないスパイスも多く使われています。
チャートマサラはAmazonで手に入れることができます。
商品名 | チャートマサラ(チャットマサラ) |
原産国 | インド |
内容量 | 100g |
価格 | 999円 |
世界の調味料メキシコ『タヒン』
次に紹介する世界の調味料は、バニラアイスにかけると劇的に美味しい!メキシコの万能調味料『タヒン』です。
アイスは何もかけないのが一番おいしい!そう思っていませんか?
梅干しのような酸っぱさを感じる。
しかし、実際に食べてみると・・・


(誰か食べるのを)止めて~!!
タヒンがバニラアイスと合う理由は、味覚のメカニズムに関係しています。
人の味覚は塩味の後に甘み感じる性質を持ちます。
そのため、タヒンの塩味と辛味のあとに甘みがくるからよりアイスクリームが甘く感じ美味しくなるのです。
アイスクリームの他に、和食にタヒンを振りかけるだけでエスニックな味が楽しめます。
メキシコではパイナップルなマンゴーにかけて食べています。
甘じょっぱいものが好きな方はやめられなくなります。
タヒンはAmazonで手に入ります。
商品名 | タヒン |
原産国 | メキシコ |
内容量 | 400g |
価格 | 1,550円 |
世界の調味料タイ『シラチャーソース』
次に紹介する世界の調味料は、オムライスでケチャップの代わりに使うと劇的に美味しくなるタイの『シラチャーソース』です。
そのため、オムライスでケチャップの代わりにご飯を炒めるといつもより1ランク上の少しピリ辛のオムライスができあがります。
シラチャーソースはイオンなどの大型スーパーでも入手可能。
わたしもスーパーで見つけたので、使ってみたんですが・・・めちゃくちゃ辛い!
カレーは辛口、キムチやわさびも好きなわたしですが、ケチャップ気分でシラチャーソースを使ったら、悶絶するほど辛かったです!
チキンライスに入れる場合、1人前につき小さじ1で十分です。
少量ごはんに混ぜると、辛さだけでなく、ニンニクやスパイスの風味を感じることができました。
シラチャーソースはAmazonで手に入ります。
商品名 | シラチャーソース |
原産国 | タイ |
内容量 | 482g |
価格 | 886円 |
レトルトカレーがちょい足しで絶品メニューに!【ソクラテスのため息】