ドメインを無料で設定する方法【XSERVER】

ドメインを無料で設定する方法【XSERVER】

なんと、ただいま2020年4月30日までの期間限定無料でドメインを永久的に取得できます!

ドメイン料金は1000円程度で取得できますが、せっかく無料で手に入るなら今、やるしかない!

このキャンペーンを機に

  • 完全初心者にもわかりやすく
  • その都度画像を使って見やすく

紹介していきます。

なので安心して記事を読んでくださいね♪

ブログで収入を得る仕組みを知りたい方はこちらをクリック▽

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

一見、複雑に思えますが、書いている通りにやれば超簡単に設定できるので楽勝です。

この記事では画像をたっぷり使うことで、楽勝!ってくらい簡単に説明するのでご安心ください。

①エックスサーバー公式HPにアクセスして申し込みを行う

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】
まずはXserverエックスサーバー)のトップページへアクセスします。



Xserverのトップに入ると大きく”まずはお試し10日間無料!” と書かれたボタンが出ているので、そちらをクリックしましょう。

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】
時期によってはトップ画像が変わっている場合があります。

画像が違うだけで手順は一緒なので安心してくださいね。

すると『XSERVERお申込みフォーム』に入ります。

左側にオレンジ色のボタンがありますね。

”10日間無料お試し 新規お申込み”とかかれたボタンをクリックします。

ここから入力画面に入ります。

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

①サーバーID(初期ドメイン)
エックスサーバーのIDになります。
ブログ(サイト)のURLとは一切関係なく、今後のブログ運営とは関わりもないので、お好きな文字を入力しましょう。

②プラン
x10、x20、x30と3つのプランがありますが、X10(スタンダート)プランで充分ですやっていけます。(私もX10で契約しています)

x10で不便だなぁと思ったことはありませんし、もし拡張したいのであれば変更もすぐできます。(スマホのギガ数のプランぐらい気楽に思ってもらって大丈夫)

 
ろんろん
上のプランを考えるのは月100万PVを超えてからでも遅くはない・・・。

続けて入力をしていきます。

あなたのメールアドレス(すぐに確認できるアドレスがおすすめ)、氏名、郵便番号、住所、電話番号の情報を入力します。

利用規約、個人情報に関する公表事項に目を通しチェックを付けます。

”お申込み内容の確認へ進む”をクリック

内容確認後、”SMS・電話認証へ進む”をクリック

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】
 
ろんろん
ここまでは大丈夫かな?
XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

①受信する電話番号を入力する
日本在住なら日本のままで大丈夫です。

前画面で入力した電話番号が既に入っていますよね?
なのでここは特に触らないでOK

②受信方法を選択する
どちらかお好きな方を選びましょう。
私は”自動音声通話で受信”を選択しました。

③認証コードを受信する
①・②の入力が終わったら”認証コードを受信する”をクリックします

認証コードを受信するをクリックすると

  • テキストメッセージで受信を選択した場合
    ⇒SMSが届きます

  • 自動音声通話で受信を選択した場合
    ⇒入力した電話番号に電話がかかってきます

SMSまたは電話で伝えられた5桁の数字を入力しましょう。

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

5桁の数字を入れて”認証して申し込みを完了する”をクリック。

”XSERVERお申し込みフォーム”に切り替わります。

『サーバーの新規お申込みが完了しました』と画面に出ているはずです。

しばらくすると登録したアドレスにXSERVERからメールが届きます。

このメールはとても大事なので間違って削除しないように保護しましょう!
XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

このようなメールが届きます。

会員IDとパスワードはこの後すぐに使うのでメモをするなり、すぐ見れるようにしておくと楽です。

②エックスサーバーのサーバー料金を払いましょう

お試し10日間はサーバー代が無料ですが、10日を過ぎると一切使えなくなりますので
期限を忘れないようにメモをとっておきましょう。

ちなみに・・・

サーバーと本契約する際に、月額料金とは別に初回登録料¥3000程度必要になります。



まずは先ほどのメールからか、もしくはこちらからエックスサーバーのインフォパネルに入ります。

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

IDとパスワードを入力し、ログインします。

  • 先ほどのメールに載っていたXserverのメールアドレス、もしくはアカウントID

  • Xserverのアカウントのパスワード


IDもパスワードも先ほど届いたメールを見ればわかります。

よくある間違い

アカウントには”サーバーアカウント”と”ユーザーアカウント”の2種類があります。

間違いやすいので気を付けましょう。

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

画面左側にある”料金のお支払”をクリックしましょう。

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

①チェックを入れます。

②更新期間を選びましょう。(私は迷わず1年にしました。やめるつもりはないし、更新期間が長い方が料金も安くなるからです)

①、②がでいたら”お支払を選択する”をクリックします。

後は料金を支払えばサーバーの申し込みはオッケーです!



ちなみに私はコンビニ払いを選択しました。

③ドメインを手に入れましょう

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

料金の支払いは完了しましたか?

では、続けていきますよ~!

エックスサーバーのキャンペーンドメインをクリックします。

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

”キャンペーンドメイン申請フォーム”というページに移動します。

規約を読んで”同意”をクリックしましょう。

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

独自ドメインにお好きなドメイン名を入力しましょう。

となりの”com”は変えることも可能ですがcomはとても一般的なものなので、こだわりがない限りこのままでいくことをおすすめします。

参考までに・・・

ドメインというのはインターネット上の住所になります。

例えば私ですと『ronronblog.com』になります。

ドメインは唯一無二のものになるので先に誰かが使用しているとそのドメインは使用できません。

納得のいくドメイン名が入力出来たら、申請するので”キャンペーンドメイン申請”をクリックしてください。

これでドメイン取得の作業は完了です。

④ドメインをエックスサーバーに登録する

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

キャンペーンドメインを入手したので次はエックスサーバーに登録しましょう。

こちらも記事の通りにやっていけば問題なくクリアできますので安心してください。

エックスサーバーの「サーバーパネル」にログインしましょう。

注意

サーバーパネルに入る際のID・パスワードは、

先ほどサーバーアカウントの設定後に来たメールに載っているIDとパスワードを使用します。

サーバーアカウントとユーザーアカウントを間違えて入力してしまい、ログインできずつまづいてしまう方が多くみられるので注意してください。

今回使用するのはサーバーアカウントです。

無事にログインできたら画面右上の”ドメイン設定”をクリックします。

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

”独自ドメインの追加”というタブをクリックします。

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

これからドメインの設定をしていきますが、これは簡単ですよ♪

XSERVERのキャンペーンドメインの設定方法【4つの手順】

先ほど習得したあなたのドメインを入力しましょう。

入力後”確認画面へすすむ”をクリックします。

確認画面に移ったら、間違いがないか確認して”追加する”をクリックします。

すると完了しましたという画面に切り替わります。


ドメインをエックスサーバーに設定するのは以上で完了になります。



めっちゃ簡単ですぐにできましたが、他のサーバーだともっと面倒くさいんですよ~!

今日のストレスを残すなワタシ!秘密のバスタイム


ドメインを無料で設定する方法【XSERVER】
最新情報をチェックしよう!