穏やかな性格になるにはあと何が足りない?【上機嫌は人生を変える】
「普段ちょっとしたことで、すぐにイライラする性格を直したい」と思ったことはありませんか? じつは、【短気は損気】の言葉通り今すぐにでも直した方がいいんです。 なぜなら、すぐにイライラしたり怒ったり、怒鳴ったりばかりでは、あなた自身だけではなく、周りの人や一緒に居る人もいい人生が送りにくくなります。 怒りに身をまかせて発散する。 その場で怒り自体は収まってもその怒り・・・じつは、自分に跳ね返ってくる […]
「普段ちょっとしたことで、すぐにイライラする性格を直したい」と思ったことはありませんか? じつは、【短気は損気】の言葉通り今すぐにでも直した方がいいんです。 なぜなら、すぐにイライラしたり怒ったり、怒鳴ったりばかりでは、あなた自身だけではなく、周りの人や一緒に居る人もいい人生が送りにくくなります。 怒りに身をまかせて発散する。 その場で怒り自体は収まってもその怒り・・・じつは、自分に跳ね返ってくる […]
インターネットによって膨大な情報が学びたい放題の時代になりましたね。 アメリカの大学を「全てGoogle検索に頼って主席で卒業した!」なんて現代っ子も出現しているほどです。 本当に、ほとんどの情報がインターネットで手に入りますよね・・・。 そこで、1つ質問ですが・・・ なぜ、インターネットによって平等に情報が得られるのにこんなにも、『成長できる人と成長できない人の差があるのか』ご存知ですか? じつ […]
あなたは普段の生活に、朝早く起きて活動を開始する【朝活】を取り入れていますか? もしまだ朝活をしていない、もしくは朝活をしようか悩んでいるのなら今すぐに始めるべきです。 そうは言っても「朝は眠いから10分でも長く布団の中にいたいよ」と思う気持ちも理解できます。 なぜならわたし自身、朝活を取り入れたのは2年前なので、それまでは「1分1秒でも長く寝たい」と思っていた内の1人です(笑) とはいえ、朝活を […]
新年おめでとうございます、ろんろんです。 早いものでもう、2021年の幕開けです。 歳を重ねるたび、時間が経つ感覚が早くなってきている気がしましたが、ブロガーになってから一年が濃厚に感じるようになりました。 ところで、昨年はコロナによって生活環境がガラリと様変わりしましたね。 もう、どこに行くにもマスクをしないとダメですよね。 息苦しいったらありゃしない。 でもそれが今の時代のスタンダード。 受け […]
住宅ローンは長い間、払い続ける支出の1つですよね。 30年、35年の住宅ローンを組んでマイホームを買うのが一般的。 もちろんわたしも20代後半で35年の変動金利で住宅ローンを組みました。 ろんろん 今も絶賛支払い中です!(笑) ところで、住宅ローンの金利は下がらないと思ってはいませんか? 銀行を乗り換えるとローンの金利がグッと下がり『毎月の支払いが楽になる』または『ローンの支払時期を短 […]
人生で文章力を鍛えようとは普段、あまり考えないですよね? ついつい「頭が良くなる方法」や「健康を保つこと」や「体を鍛える」ことばかりしていませんか? じつは、文章力を鍛えることは社会人にとって重要なスキルなのです。 文章力は、江戸時代でも現代のデジタル時代においても必要です。 なぜなら、人と人とが直接会う機会がグっと減り、メールやラインでのやり取りの方が主流になっているためです。 そんな中、あなた […]
あなたは、心が揺さぶられた本に出会ったことはありますか? 多く人が、1つ「こんないい本があるよ!」とあげるとしたら、水野敬也さんの著書『夢をかなえるゾウ』というでしょう。 『夢をかなえるゾウ』は何度もドラマ化されている一方で、本の方も今年も新たに文庫化される未だ人気の衰えないロングセラー本です。 わたしは本屋で『夢をかなえるゾウ』を知ったので、当時のわたしはドラマがやっていたことは知りませんでした […]
ファイナンシャルプランナーの資格を取りたいと思い立って一ヶ月、通信講座やセミナーなど一切受けずに、FP(ファイナンシャルプランナー)3級の国家試験に、独学で合格しました! その内容は、たった1冊の本だけで国家資格を取得。(下記に本を紹介しています) 忙しい現代人のため「どの勉強法が最適なのか?」を実践しました。 大人の階段をのぼり始めると、勉強をする機会がグッと減り、「忙しい」を理由にできない理由 […]