絵を描く心理テスト『バウムテスト』のやり方~診断まで

絵を描く心理テスト『バウムテスト』のやり方~診断まで

『バウムテスト』は『実がなっている木』を描くだけなので、3歳ほどの小さな子ども~高齢の方まで受けられる心理テストです。


投影描画法テストとも言われるこの心理テストは、自分でも気付いていないパーソナリティ(個性)を知ることができ、『樹木=無意識に持っている自己像』を描くことで、自己の深い深層を知ることができると言われています。


バウムとはドイツ語で『樹木』のことを指します。

 
ろんろん
バウムクーヘンの『バウム』だよ。
『バウムテスト』は『実がなっている木』を描くだけなので、
3歳ほどの小さな子どもから高齢の方まで幅広い方に対応している心理テスト
です。

【絵を描く心理テスト】バウムテストでわかること

『バウムテスト』でどんな心理状態がわかるのかというと…

言葉では上手く表現出来ない心の内や、隠された深層心理を読み取ることができるんです。

たとえば・・・
・無意識下のコンプレックス
・自分でも自覚していない感情や願望
・自分以外の人への認識・攻撃性
感情のコントロールができなくて
自分のことを心から愛せていないあなたへ

たった3ヶ月で人生を好転できてアップ
ひと目を気にせず、自分の生きたいように生きられる
豪華3大特典はこちらから
LINE公式アカウントで配布中↓
奥塚蓮

【絵を描く心理テスト】バウムテストのやり方

心理テストを受ける人

・A4かB5の白い紙
・えんぴつ
・消しゴム
※筆圧もテストの項目に入るので、ペンではなくえんぴつを使用してください。
心理テストをチェックする人
・紙
・えんぴつ
被験者は『実がなっている木』を描くために、心理テストをチェックする人は、被験者の絵を描いている間の様子をメモするために、紙とえんぴつを使います。

バウムテストのやり方【準備】

【絵を描く心理テスト】バウムテストのやり方

心理テストをチェックする人の紙に以下の項目を書いておきます。

・用紙の向き
・どこから絵を描き始めたか
・えんぴつの筆圧
・絵を描く勢い(早いか遅いか)
・紙に対する木の大きさ
・木を描いている位置
心理テストをチェックする人は、被験者が絵を描いている間に、上記の項目をチェックします。

バウムテストのやり方

バウムテストはテレビや雑音のない、静かで集中できる環境で行います。

テストの被験者に紙を渡し、『実のなる木を1本描いてください』とだけ言います。

紙の向き、木の種類、大きさなど何も指定してはいけません。

バウムテストのチェックをする人は、被験者が絵を描いている間に『バウムテストの準備』で用意したチェック項目をチェックしていきます。

【絵を描く心理テスト】バウムテストの診断結果

【絵を描く心理テスト】バウムテストの診断結果

被験者の絵は完成しましたか?

それでは、まずは絵を見る前に絵を描いているときの様子を診断していきましょう。

バウムテストの診断【絵を描いているときの様子】

用紙の向き

絵を描いている紙の向きから、現状の立場に対する心理を見ます。

縦向き

自身の現状に不満がない。

横向き

自身の置かれている状態に対して不満がある。

どこから絵を描き始めたか

木をどの部分から描き始めたかで『精神の安定感』をチェックします。

幹から描き始めた

基本的には安定しているが、急に不安定になるときがある。

葉から描き始めた

他人からどう見られているかを気にしている。

地面から描き始めた

自立心が低く、他人に依存しがち。

特定の人に依存すると、独立した個人として振るまえなくなり、重要な意思決定もできなくなってしまう。

えんぴつの質圧

えんぴつの筆圧をチェックします。

筆圧が強い

積極的、活発、自己中心的

色々なことに対して精力的に動いていることで時間に追われ、慢性的なストレスをかかえがち。
身をいたわる工夫が必要。

筆圧が弱い

引っ込み思案、無関心、不安を抱えがち

自分に自信がない、自己肯定感が低い。
まわりと自分を比較しがちで、「どうせうまくいかない」と行動が控えめになってしまう。

自分が他人よりも劣っていると感じるが故に、人の幸せを妬んだり、他人の弱点を見つけて優越感に浸ることもある。

筆圧が安定していない

絵を描く勢い(早いか遅いか)

木を描いているときの勢いをチェックします。

さっさと描き上げる

せっかち・気が短い

ゆっくり描いていた

おっとりとしている・ひかえめ・慎重派

紙に対する木の大きさ

紙に対して木はどれくらいの大きさで描かれているかをチェックします。

紙いっぱいに大きな木を描いている

自信家・積極的・自己肯定感が高い

紙に対して普通の大きさ

協調性があるバランス型

紙に対して小さく描いている

自信がない・内気

相手からどう思われるかに重きを置きがち。
不安感から消極的になり『1人でいる方がラクだ』と思ってしまう。

内気な性格は、騒動に巻き込まれにくいというメリットもあるが、根っから孤立することを望んではいないので、人の手を借りたくてもできないときに不安を感じてしまう場合も・・・。

まずはあなたを大切にしてくれる人に心を開くことから始めてみては?

木を描いている位置

紙の真ん中に木がある

精神が安定している

紙の右側に木がある

支配的・独裁的

紙の右上に木がある

慎重派・計画的

紙の右下に木がある

ナルシスト・うぬぼれ

紙の左側に木がある

内向的・頑固

紙の左上に木がある

空想にふけがち・妄想好き

紙の左下に木がある

過去のできごとを引きずる

紙の上半分

飽きっぽい・夢見がち

紙の下半分

リアリズム(現実主義)

木全体の様子を診断

木の様子は無意識の自己投影とされていますが、近しい間柄の人を表現しているとも解釈されます。

鏡のように左右対称な木

自尊心が低い、不安を抱えている

どこかが欠けている木

いらだっている・精神が不安定・トラウマがある

木にうろ(穴)が開いている様子もここに当てはまる。

リアルな描写の木

完璧主義・感受性が高い

木を描かなかった

心の扉を閉ざしている・秘密主義

絵を描くことを拒否した・『木』と字を書いたなどがこれに当てはまります。
木が右からの風に吹かれている
周りから抑圧されていると感じている
木が左からの風に吹かれている

強制されていると感じている

不自然につぶれた木

上からの圧力に押しつぶされているような状態

押さえつけられている・つぶされている木を描いているのは、日常で指示命令を受けている人に多く見られる。

木が見える位置

木を見ている位置(目線)は自身の置かれている立場を投影しています。

木を見上げるように描いている

謙虚・卑屈

木を見下ろすように描いている

ごう慢・横暴

幹のようす

幹は自身の生命力を投影しています。

まっすぐ

負けず嫌い・頑固

右に曲がっている

八方美人・お人よし・騙されやすい

左に曲がっている

人見知り・照れ屋

幹がしっかりしている

生命力にあふれている・健康的

幹が頼りない・細い

疲労困憊・ボロボロ

幹を黒く塗っている

自己否定・劣等感・コンプレックス

自己評価が低いと自分の容姿にも自信が持てなくなり、『すっぴんに自信が持てないからメイクを頑張ってみよう』『内面を磨こう』とはならず、『どうせ何をやっても仕方がない』とますます否定的に。

もしもそんな自分を少しでも変えたいなら、楽観的・前向きな人と付き合ってみるのが打開策への1番の近道です。

自己評価が低い人は、楽観的・前向きな人との付き合い方がわからず苦手としている場合が多いですが、まずは相手のそばに近寄るだけでOK。

相手から声をかけてくれたときに対応することから始めてみよう。

幹に模様がある
他人からの評価を気にしがち
幹が折れている
挫折した経験がある
枝がない(幹だけ)
ゆううつ・力が出ないようす

枝のようす

枝は、情緒や知的さを表します。

枝が大きく広がっている

おおらか・包容力がある・器がでかい

枝がない

今の自分が嫌い・引きこもりがち・変わりたいと思っている

枝がたくさん描かれている

気分が高まっている・クリエイティブ

枝が四方八方に伸びている・曲がっている

一本集中型・のめり込む

枝がとがっている

攻撃的・批判が多い

葉のようす

葉は自身の感情を表しています。

小さい・あいまいな形

内向的・恥ずかしがりや

葉が舞っている

自意識過剰・ナルシスト

1枚づつ丁寧に描いている

承認欲求が強い・完璧主義

はっきりと描いている

人懐っこい・社交的

葉がとがっている

仲間とそうでない人との扱いの差が大きい

葉がない・枯れた木

孤立・孤独を抱えている

落ち葉がある

過去に挫折経験がある

根のようす

しっかりとした根がある

安定している

根がない

不安定・緊張している

地面のようす

地面は自分と他者との人間関係を投影しています。

地面を描いていない

常に自分の周りには人がいる・いて当然だと思っている。孤独感はない

地面に草が生えている

人間関係に疲弊気味。癒しが必要。

まっすぐな地面を描いている

周りの人と問題なく付き合えている。

地面が歪んでいる

周りの人は自分の助けにはならないと

木の周りに柵がある

マイペース・自己中心的

地面が黒く塗りつぶされている

他人を信用できない・裏切られるのが怖い

地面を石が覆っている

疑り深い・臆病・石橋をたたいて渡るタイプ

実のようす

実は目標・未来への希望を表します。

1つの木に違う種類の実がなっている

目標を成功させることよりも、目標に向かって何かをしていると見せかけることに重きを置いている。

枝に実がついている

目標を持ち、それに向かっている

地面に実が落ちている

挫折を経験している

枝と実の大きさがアンバランス

夢と実力の差に悩んでいる

太陽の位置

雲・雨

後ろ暗いことがある

太陽・右上

理性的・自分の殻を破ろうとしている

太陽・真上

努力は認められると信じている

太陽・左上

宗教に心を支えられている

木の周りのようす

木の真上に道

前向きな気持ち

木の右に道

目標を見据えて、そこに向かって努力している

木の左に道

決別・切り離したいものがある

昆虫

子どもっぽい

依存的・自立心がない

ヘビが絡まっている

近しい人との関係に問題を抱えている・過干渉に参っている

ツタが絡まっている

女性的な思考が強い

鳥が飛んでいる

解放的・自由・前向き

鳥の巣+卵がある

家族を求めている

空っぽの巣箱

喪失感・孤独

花や動物などが賑やかに描かれている

注目されたい・自分を見て欲しい

木の根元に何かを描いている

何かしらの衝動を抱えている

木の根のすぐそばに描かれているかを注目します。
木の根元に何かを描いているのは、無意識に木(自身の深層)から意識をそらしたいという気持ちの表れと言われています。
▽今すぐ友達に追加する▽
奥塚蓮
または@ren1で検索してください。

プレゼント豪華3大特典配布中プレゼント

①あなたの生きづらさの原因を突き止める20の質問(PDF)

②育った環境で、あなたのネガティブ度がわかる20の質問(PDF)

③脳科学で実証!読むだけで幸せ体質になり人生が好転する幸せレシピ(PDF)

キラキラ今すぐ特典を受け取るキラキラ
奥塚蓮

絵を描く心理テスト『バウムテスト』のやり方~診断まで
最新情報をチェックしよう!