【急増】サクラレビューの見分け方・サクラレビューがつきやすい商品とは?

【急増】サクラレビューの見分け方・サクラレビューがつきやすい商品とは?

多くの人が商品を選ぶ際に参考する【レビュー(口コミ)】

ネットでどれを買おうか悩んだ際に、最後はレビュー(口コミ)の良し悪しで選ぶ方は多いのではないでしょうか?

特に買い物をしたことがない店舗では、口コミは重要な判断材料になりますよね。

 
ろんろん
わたし、レビューとかめちゃくちゃ見る派です。
購入の決め手になる1つであるレビューですが、近年ウソのレビューを書いて評価を上げる【サクラ―レビュー】が大量発生し、その信頼性にヒビが入ってしまっているんです。

販売店側が☆を5(満点)に近づけたい・評価コメントのプラス部分を目立たそうとする”やらせ行為”

大手のインターネットショップでは似たような商品がたくさん売っています。

その中で購入者に目立つようにするために【サクラレビュー】が行われているんです。

サクラレビューは数年前から問題になっていましたが、当初は『日本語がおかしい』、『中国漢字が混ざっている』など、不自然な言葉遣いが多く、ひと目でサクラレビューだと気づくものばかりでした。

通販サイトはサクラレビューを見つけるたびに削除をしたり、悪質な店には販売アカウントを停止などをしていますが・・・完全にいたちごっこ状態。

最近はより悪質になっていて、日本語がわかる人を雇ったり、実際の購入者に『電子マネー〇〇円差し上げるので☆5評価お願いします!』など、対価を払う代わりにレビューのねつ造依頼をするようになってきました

もちろんこれは規約違反。

もし購入した商品と一緒にレビューのねつ造依頼が届いた場合、カスタマーセンターに問い合わせをすると商品の返金・キャンセルを希望することができます

『サクラレビューをしても消費者は買わない』とわからせるためには、地道な運動を続ける必要がありますね。

本記事ではサクラレビューにひっかからないために『サクラレビューの見分け方』、『サクラレビューがつきやすい商品』を中心にお話していきます。

サクラレビューに騙されて、質の悪い商品を買ってしまったり、不審な店に個人情報を渡さないためにもサクラレビューについての知識を吸収し、周りの方にもぜひ教えてあげましょう。

サクラレビューの見分け方

サクラレビューを見分けるには4つのポイントがあります。

・同じような文字数のレビューがたくさんついている
・数日で大量の高評価がついている
・極端に多いレビュー
・逆コの字型のレビュー
順番に説明していきます。

同じような文字数のレビューがたくさんついている

1言2言だけの商品の中身について触れていないレビューがたくさんついていると、サクラレビューの可能性が高いです。

例えば・・・
・とても使いやすい
・よかった!オススメ!
・(・∀・)イイネ!!最高!
文字量が少ないものがたくさんコメントされているとサクラレビューの可能性大です。

サクラレビューをする側もたくさんのレビューを書くので1つのレビューにあまり労力を割かないため、一言程度のコメントが並んでいます。

数日で大量の高評価がついている

新商品にも関わらずレビューが何百件もついている。

レビューの増える速度が異様に早いと、サクラレビューと疑うべきです。

極端に多いレビュー

有名ではない・ヒット商品じゃないにも関わらずレビューが多いと、サクラレビューの可能性が高いです。

逆コの字型のレビュー

サクラレビューの見分け方

サクラレビューは評価を満点の5にしますよね。

サクラでない方は1の評価をつけます。

結果的に☆1と☆5の評価ばかりでレビューの形が逆コの字型になるんです。

逆コの字型のレビューがあるサイトはサクラサイトだと疑っていいでしょう。

サクラレビューがつきやすい商品とは?

サクラレビューがつきやすい商品とは?

サクラレビューの多くは数千円程度の電化製品

安価のドライヤーやスマホの充電器など、たくさんあって「どれを選べばいいかわからい!」と迷うときにレビューを見て買う、そんな消費者の心理を利用するため、安価な電化製品にはサクラレビューが付きやすくなっているんです。

 
ろんろん
数千円程度だとレビューと違っても「まぁ安かったしなぁ・・・」と諦めやすい金額なのが余計タチが悪いよね。

サクラレビューに対する大手インターネットショッピング会社の対応

amazon・ヤフーショッピング・楽天のサクラレビューに対する各社の対応についてまとめています。

サクラレビューのねつ造依頼をする販売会社はもちろんですが、インターネットショッピング会社によってはサクラレビューを投稿した購入者にもペナルティが発生するので、一度目を通しておきましょう。

amazonのサクラレビューへの対応

十分に調査を行ったのち、販売アカウントの停止などの措置を講じる。

レビュー投稿者へのペナルティは今のところはない。

ヤフーショッピングのサクラレビューへの対応

悪質な場合、休店・退店も視野に対応する。

レビュー投稿者へのペナルティは今のところはない。

楽天のサクラレビューへの対応

規約・ガイドライン違反としてケースに応じて対応。

店舗を中心に対応するが、投稿者にペナルティを科せる可能性がある。

サクラレビューが急増している理由

サクラレビューが急増している理由

コロナウイルスの流行でインターネットショッピングを利用する機会ってめちゃくちゃ増えましたよね。

この機に儲けようとして目立つサイト作りのため【サクラレビュー】が量産されていると考えられます。


サクラレビューに騙されて、質の悪い商品を買ってしまったり、不審な店に個人情報を渡さないためにも、商品納入前に『サクラレビューはついていないか?』と一度確認をする習慣をつけましょう。


悪知恵ばかり働くような人が儲かり、正直に頑張っているお店が損しないためにもわたしたち1人1人の行動でインターネットショッピングの治安を守りませんか?








【急増】サクラレビューの見分け方・サクラレビューがつきやすい商品とは?
最新情報をチェックしよう!